MANAを創設したヴィオディナミスト!ニュージーランドに生息していた美しい野鳥「フイア」の名を冠したワイナリー。
醸造家であるアラン夫妻によって1990年設立、オーガニック認証を取得し、バイオダイナミック農法に取り組んでいます。
「素晴らしいワインを造るためには、素晴らしい土地と人々が必要」という考えのもと、
可能な限り自然な手法でワイン造りを行い続けています。
フイアの畑では農薬、殺虫剤、除草剤は使用していません。
動物たちが放牧され、花や木やそのほかの植物が育つ多様性のある環境の中、蜜蜂も飼育されています。
醸造中に廃棄されるブドウの皮なども堆肥化され畑に戻されサステイナブルな農法を実施しています。
醸造工程では人工添加物の使用を排除、発酵は主に天然酵母で行うなど介入を最小限に抑えています。
MANAというマールボロのブドウ有機農家で構成される団体を10年前に創設している、
地元でも高い影響を担っている生産者でもあります。
ぶどうはBrix(糖度)が22.3に達した時点で収穫。
有機酵母によりタンクで自然発酵後、古樽に移され最終的な発酵。古樽のフレンチオークにて16か月熟成。
外観は、ストロー・イエロー。バラの花びら ターキッシュ・デライトを思わせる香り。
穏やかなライチやローズウオーターのニュアンスに、しなやかでどこか塩味を感じさせる味わい。
(文:ワインショップfun)
ボディ 甘さ 酸味 果実味 複雑さ 樽香 3 2 3 4 3 2
- タイプ(Type)
- 白ワイン(White wine)
- 生産者(Winery)
- フイア
- 産地(Region)
- ニュージーランド>マールボロ
- ぶどう品種(Grapes)
- ゲヴェルツトラミネール
- 内容量(Volume)
- 750ml
- 備考(Remarks)
- バイオダイナミック