<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=8ccf67ed-3172-4ffb-a769-d83d7d332148&amp;e=pv&amp;noscript=1"/>
【新潟】ゆきのまゆ 純米大吟醸 山田錦40 生_720ml画像
カテゴリ

【新潟】ゆきのまゆ 純米大吟醸 山田錦40 生_720ml

¥3,300
在庫あり
  • 0
VINSY
ゆきのまゆ 純米大吟醸 山田錦40 生原酒
Yukinomayu Junmai Daiginjo Yamadanishiki 40 Nama Genshu
特定名称  純米大吟醸
酒蔵    苗場酒造
酒米    山田錦
精米歩合  40%
地域    新潟
酵母    -
詰口    生
保管    要冷蔵
日本酒度  -
ボディ   軽やか
甘/辛   程良い
ABV    14%
容量    720ml
上品なリンゴの香り。透明感のある口当たりと上質な米の旨みが広がり、長い余韻を楽しめる一本。

●蔵元について(苗場酒造/ゆきのまゆ)
2019年に誕生した「醸す森」は、一段仕込み・袋搾り・無濾過生原酒の酒質で高い評価を獲得。
商標の制約や新蔵完成(四季醸造対応・2024年7月)を機に、2024年10月1日よりブランドを「ゆきのまゆ」へ刷新しました(酒質・価格は従来どおり)。
苗場酒造は1907年創業。豪雪地・新潟県津南町で、手作業にこだわった繊細な仕込みを貫き、
さわやかな吟醸香と米の甘み・旨みを凝縮した、フレッシュで飲み飽きしない日本酒を目指しています。
ほのかな微発泡が生む軽快さと、丁寧な造りが織りなす上質な味わい——それが「ゆきのまゆ」です。
Yukinomayu Junmai Daiginjo Yamadanishiki 40 Nama Genshu
Designation Junmai Daiginjo
Brewery   Naeba Shuzo
Brewer's rice Yamadanishiki
Rice polishing rate 40%
Region   Niigata
Yeast    -
Bottling   Nama (Unpasteurized)
Sake Meter Value
Body    Light
Sweet/Dry  Balanced
ABV     14%
Volume   720ml
Storage   Keep Refrigerated
Elegant apple aromas with a transparent, refined rice profile. Smooth texture with a lingering finish that highlights the purity of Yamadanishiki.
About Brewery (Naeba Shuzo / Yukinomayu)
Launched in 2019, “Kamosu Mori” gained acclaim for its single-step mash, bag-press, unfiltered namagenshu style. With a new four-season brewery completed in July 2024 and trademark constraints on the old name, the brand was relaunched as “Yukinomayu” on Oct 1, 2024—quality and pricing unchanged. Founded in 1907 in the snowy town of Tsunan, Niigata, Naeba Shuzo handcrafts delicate, fresh sake featuring clean ginjo aromatics and concentrated rice sweetness and umami, accented by a gentle, natural spritz.

もっと見る
ショップコメント
ソムリエ店主がセレクトした 日本、フランス、イタリア、南アフリカ、東欧の自然派ワイン、 サケディプロマ(インターナショナル)がセレクトした 日本酒、 マイクロブルワリーのクラフトビールを販売しています
  • お気に入り0