稲とアガベ 廻(めぐる)
酒蔵 稲とアガベ地域 秋田原料 酒粕、ブドウ、ホップ、ジンのボタニカル残渣酵母アルコール度 14%サイズ 720ml保管 要冷蔵
爽やかで奥行きのある香り。日本酒の枠を超え、ビールやワインを思わせる軽快さと華やかさ。
「稲とアガベ」が手掛ける アップサイクル発想のクラフト酒、それが「廻(めぐる)」です。日本酒造りの副産物である「酒粕」や、蒸留酒ジンを仕込む際に残る「ボタニカル」、さらにはブドウやホップといった異なるジャンルの素材を融合。“循環=めぐる” というコンセプトのもと、サステナブルで革新的なお酒が誕生しました。
飲み方:ワイングラスで香りを引き出して楽しむのがおすすめ。
テイスティングコメント「廻(めぐる)」は、一口目に爽やかなアロマが広がり、ほんのりとした甘みとビター感がバランスよく調和します。ジンのボタニカルやホップ由来の香りが心地よく、余韻にはブドウのニュアンスも。従来の日本酒にはない新感覚で、クラフトビールやナチュラルワインが好きな方にもぜひおすすめしたい一本です。
サステナブルな酒造り
「廻(めぐる)」は、廃棄されがちな副産物に新しい命を吹き込む サステナブルな挑戦。“資源を無駄にしない”というアップサイクルの精神から生まれたクラフト酒は、環境意識の高い方や、次世代の日本酒に関心を持つ方にもぴったりです。