レインドロップ2024酸化防止剤無添加
ワイナリー:アグリクールつくり手 :片寄広明タイプ :オレンジ泡/ドライ地域 :山形県上山市品種 :ピノ・ノワール37、セイベル 35、デラウェア 26、ネオマスカット 2%ボディ :LightABV :10%容量 :750ml※要冷蔵
オレンジピールの香り、心地良い酸、ビターオレンジ、グレープフルーツ、和柑橘のような爽やかで心地良いビター感
2023年3月試飲会にて
片寄さんよりこのワインは、個性豊かな 4 種のぶどうをブレンドして仕上げました。オレンジワインならではの美しい色合いにふさわしく、ビターオレンジやグレープフルーツを思わせるほのかな苦味が、まず静かに立ち上がります。そのニュアンスは、程よい酸とともにバランスよく広がり、透明感のあるすっきりとした口当たりと、心地よい余韻が続きます。思わずグラスが進む、そんな味わいです。どこか『Grapeful Days』を彷彿とさせながらも、より繊細で澄んだ仕上がりとなっています。朝からでも気負いなく、すっと身体に染みわたるようなやさしい一本。これからの季節にはよく冷やして爽やかに。また、少し温度を上げてお食事とともに楽しめば、その表情はさらに豊かに変化します。そして、穏やかでやさしい泡立ちも、このワインの魅力のひとつ。※開栓時はボトルを振らず、適度に冷やしてお楽しみください。気の置けない友人たちとの食卓に、あるいは軽やかなアペリティフとしてもぴったりのワインです。ラベル:市川ともか@tomokart今回はセーラー服の少女が浮かびました(笑)、もしかしたら、チェリーっぽい香りのせいかも。とにかくセーラー服の少女を描こう!!そう決めてからたまたまショパンの雨だれというピアノソナタがインスタグラムから流れてきて、テロップに Raindrop という文字が...あ、これでいこう!心地よい雨ってありますよね。心の奥底に潜んでいる哀しみや苦しみを洗い流してくれるような...日々の疲れを洗い流してくれるそんなワインです。