デラウエア ペリキュール サンスフル by サトウ酸化防止剤無添加
ワイナリー:清澄白河フジマル醸造所地域 :東京、清澄白河つくり手 :佐藤嘉晃(サトウワインズ)タイプ :オレンジ/ドライ品種 :デラウエア(山形県置賜産)ABV :12%容量 :750ml保管 :要冷蔵
蜜リンゴ、オレンジピール、樽の香り、キレイな酸、若いリンゴ、柑橘の立体的な果実味、皮由来のほのかなビター感と優しい複雑味
Sato Wines(ニュージーランド)が清澄白河フジマル醸造所で日本のブドウを使用して製造したワインシリーズ「Delaware Pelliculaire sans soufre 2023」についての説明です。2023年の山形県置賜地区のデラウェアは糖度が高く酸味が控えめな特徴があり、そのブドウを使用して造られました。温暖化の影響で糖度が上がる傾向にある日本のブドウに対し、青デラをブレンドしたり、木樽熟成した醸しのオレンジデラウェアをブレンドしたりすることで、立体的な果実味と複雑味、心地よい余韻を持つワインに仕上げています。このワインは、亜硫酸無添加の「Delaware Pelliculaire sans soufre 2023」としてリリースされます。製造本数は1156本、内容量750ml、アルコール度数12%です。醸造方法は、除梗破砕後18日間樹脂タンクで醸し発酵し、プレス後6か月間木樽熟成。これにダイレクトプレス発酵した白と青デラをブレンドし、ステンレスタンクで6か月熟成させたものを合わせ、亜硫酸無添加で瓶詰めされています。無濾過無清澄のため澱が生じる可能性がありますが、品質に問題はありません。