テーブルトップ橙色2023Tabletop Orange酸化防止剤無添加
ワイナリー:清澄白河フジマル醸造所地域 :東京、清澄白河つくり手 :佐久間 遥タイプ :オレンジ/ドライ品種 :デラウエア(山形県置賜産)ABV :12%容量 :750ml保管 :要冷蔵
蜜リンゴ、オレンジ、バナナ、ほのかにジャスミンの香り、穏やかな酸、オレンジのふくよかな果実味と皮由来のほろ苦さと爽やかさ
このワインは、山形県おきたま地区のデラウェアぶどうを使用して造られました。2023年は猛暑の影響でぶどうの糖度が高く、酸は控えめでした。着色は進まなかったものの、非常に甘いぶどうから特徴的なワインができたとのことです。ワイン造りにおいては、香りの華やかさと心地よい余韻を重視しています。香りを引き出すためにマセラシオンカルボニックという醸造方法を採用し、房ごと14日間密閉タンクで発酵後、さらにステンレスタンクで14日間発酵させています。また、味わいの余韻のために別に仕込んだスキンコンタクトのオレンジワイン(除梗破砕後18~20日間開放タンクで発酵)とブレンドされています。色調は控えめな橙色で、杏仁、ラムネ、バナナのような香りに、かすかにジャスミンのような爽やかな香りも感じられます。
味わいは糖度の高さによる厚みがあり、後味には柑橘系の心地よい苦味とシトラス感が続きます。生産本数は762本、内容量750ml、アルコール度数13%です。亜硫酸無添加でボトリングされており、無濾過無清澄のため澱が生じることがありますが、品質に問題はありません。15度以下での保管が推奨されています。