<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=8ccf67ed-3172-4ffb-a769-d83d7d332148&amp;e=pv&amp;noscript=1"/>
【東京】グルグルオレンジ2023_750ml画像
カテゴリ

【東京】グルグルオレンジ2023_750ml

¥3,850
在庫あり
  • 0
VINSY

グルグルオレンジ2023
GLOU GLOU ORANGE


ワイナリー:清澄白河フジマル醸造所
地域   :東京、清澄白河
つくり手 :佐久間 遥
タイプ  :オレンジ/ドライ
品種   :シャルドネ、デラウエア(山形県置賜産)
ABV   :12%
容量   :750ml
保管   :要冷蔵

蜜リンゴ、オレンジピール、ほのかに樽の香り、柔らかな酸、リンゴ、洋梨、皮由来のビターなニュアンスと複雑味がありつつ、飲みやすい仕上がり

このワインは、山形県おきたま地区のシャルドネとデラウェアを使用して造られた「ゴクゴク飲めるワイン」をコンセプトにしたグルグルシリーズ初のオレンジワインです。ぶどうについて:2023年は非常に暑く、糖度が高く酸が控えめなぶどうが特徴でした。デラウェアは完熟しても着色が進みにくく、淡い色合いに仕上がっています。シャルドネは9月下旬に完熟状態で収穫されました。ワインについて:おきたまのデラウェアを醸し発酵したワインと、ダイレクトプレスし木樽で発酵・熟成させたシャルドネをブレンドしています。シャルドネは冬に発酵が一時停止しましたが、慎重な管理により、樽発酵由来の奥行きと柔らかい酸が特徴的な仕上がりとなりました。これにデラウェアのオレンジワインをブレンドすることで、心地よい飲みやすさを加えています。口に含むと、オレンジデラ由来のビターな苦味と複雑味が感じられ、全体の味覚のバランスが良い一本です。製品情報:生産本数: 1625本内容量: 750mlアルコール度数: 12%原料: 山形県おきたま地区のシャルドネとデラウェア醸造: シャルドネはダイレクトプレス後、木樽で5ヶ月間発酵・熟成し、その後ステンレスタンクで4ヶ月熟成。移動時に亜硫酸塩を20ppm添加。醸しのデラウェアとブレンドしボトリング。その他: 無濾過無清澄のため澱が生じる場合がありますが、品質には問題ありません。15度以下での保管を推奨。
もっと見る
ショップコメント
ソムリエ店主がセレクトした 日本、フランス、イタリア、南アフリカ、東欧の自然派ワイン、 サケディプロマ(インターナショナル)がセレクトした 日本酒、 マイクロブルワリーのクラフトビールを販売しています
  • お気に入り0