<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=8ccf67ed-3172-4ffb-a769-d83d7d332148&amp;e=pv&amp;noscript=1"/>
  • ショップ一覧
  • お気に入り
  • カート
【東京】養沢ヤギ牧場のチーズ80g画像
カテゴリ

【東京】養沢ヤギ牧場のチーズ80g

¥1,450
在庫あり
  • 0
VINSY


養沢ヤギ牧場のチーズ


地域    :東京、あきる野市
製造者   :養沢ヤギ牧場 堀 周氏
ヤギ生産者 :堀 周氏
原材料   :山羊乳、食塩
容量    :80g
保管   :冷蔵

優しい乳の香り、しっとりして
口の中でクセの無い旨みが広がり、
上品な凝縮感あり

●養沢ヤギ牧場とは
2020年に東京都あきる野市養沢に、
掘周(ほりいたる)氏が開いたヤギの牧場
.
あきる野市の中でも山の奥地にあり、
山道の行き止まりの激急斜面の上に
ヤギの小屋と堀さんのご自宅があります
ちなみに携帯は圏外でした!
.
●堀周さんとは?
堀さんは、元々あきる野市のご出身で、
大学の時に酪農とチーズ造りを考えたものの、
一度は起業に就職されます

その後、各地の牧場を訪ね、
会社を3年で辞めた後にチーズ研修のため北海道に渡ります

その後は、八王子にて酪農経験を積み、
2020年に現在の場所にご家族と移り住み、
ヤギ3頭と共に牧場を始めました


●なぜヤギ?
ヤギは、妊娠期間が短く5ヶ月で生まれてくること、
初産までの期間が早いことから
牛よりも早く頭数を増やすことができるため
選んだそうです
起業家、経営者なら分かると思いますが、
この考え方ってスタートアップには重要ですよね
.
●堀さんのチーズ
堀さんが朝夕二回に分けて搾った乳を使って、
工房でチーズ造りをします
入れるのは酵母と塩だけ
.
熟成庫で10日寝かせてから状態を見て
製品になります
.
香りは、穏やかなミネラルの香り
味わいは、口に含んだ瞬間は優しく乳の味わいが
優しく広がり、テクスチャはなめらか
ヤギのチーズは乳質的にボソボソになりがちですが
堀さんのチーズはしっとりしていて
後半は上品な凝縮感が余韻まで続きます
.
塩加減も優しく、乳の味わいを引き立てています



もっと見る
ショップコメント
ソムリエ店主がセレクトした 日本、フランス、イタリア、南アフリカ、東欧の自然派ワイン、 サケディプロマ(インターナショナル)がセレクトした 日本酒、 マイクロブルワリーのクラフトビールを販売しています