<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=8ccf67ed-3172-4ffb-a769-d83d7d332148&amp;e=pv&amp;noscript=1"/>
平安寿峰作 京九番 京舞親王 LED照明付き平飾り画像
平安寿峰作 京九番 京舞親王 LED照明付き平飾り画像
平安寿峰作 京九番 京舞親王 LED照明付き平飾り画像
平安寿峰作 京九番 京舞親王 LED照明付き平飾り画像
平安寿峰作 京九番 京舞親王 LED照明付き平飾り画像
平安寿峰作 京九番 京舞親王 LED照明付き平飾り画像
平安寿峰作 京九番 京舞親王 LED照明付き平飾り画像
平安寿峰作 京九番 京舞親王 LED照明付き平飾り画像
平安寿峰作 京九番 京舞親王 LED照明付き平飾り画像
平安寿峰作 京九番 京舞親王 LED照明付き平飾り画像
平安寿峰作 京九番 京舞親王 LED照明付き平飾り画像
平安寿峰作 京九番 京舞親王 LED照明付き平飾り画像
平安寿峰作 京九番 京舞親王 LED照明付き平飾り画像
平安寿峰作 京九番 京舞親王 LED照明付き平飾り画像
平安寿峰作 京九番 京舞親王 LED照明付き平飾り画像
平安寿峰作 京九番 京舞親王 LED照明付き平飾り画像
平安寿峰作 京九番 京舞親王 LED照明付き平飾り画像
平安寿峰作 京九番 京舞親王 LED照明付き平飾り画像
平安寿峰作 京九番 京舞親王 LED照明付き平飾り画像
平安寿峰作 京九番 京舞親王 LED照明付き平飾り画像
平安寿峰作 京九番 京舞親王 LED照明付き平飾り画像
平安寿峰作 京九番 京舞親王 LED照明付き平飾り画像
平安寿峰作 京九番 京舞親王 LED照明付き平飾り画像
平安寿峰作 京九番 京舞親王 LED照明付き平飾り画像
平安寿峰作 京九番 京舞親王 LED照明付き平飾り画像
平安寿峰作 京九番 京舞親王 LED照明付き平飾り画像

平安寿峰作 京九番 京舞親王 LED照明付き平飾り

¥313,500
在庫あり
  • 0
節句人形と盆提灯の専門店人形の松川

【京都 平安寿峰作】京九番 京舞親王 LED間接照明付き屏風平飾り

心魂の美 究極のひな人形。古都・京都で代々受け継がれてきた**「京の美意識」と「匠の技」**が息づく、平安寿峰のひな人形です。

★ 商品の特長:究極の京の美意識を纏う

  1. 【人形:平安寿峰作 心魂の美】西陣織名物裂の本着付け

    • お人形は、衣裳の美しさを極めた京都・平安寿峰による最高峰の作です。

    • 装束には、格調高い西陣織名物裂を使用。熟練の技が光る本着付けにより、自然で流れるような美しいシルエットを描き出しています。

    • お殿様は、伝統的な装いである**束帯(そくたい)**に、魚帯(ぎょたい)・石帯(せきたい)仕立てという、細部まで忠実な本格的な仕立てです。

    • お姫様は、十二単衣裳着で、女性の美しさを引き立てる引き腰(ひきごし)の優美な着付け。さらに、最も格式の高い手刺繍裳袴(もばかま)仕立てを施し、本物の美を追求しています。

    • お顔には石膏本頭、手元には繊細な表現が可能な木手仕上げを用い、京人形らしい品格と温かみのある表情を生み出しています。

  2. 【お屏風/お飾り台】雅とモダンが融合する舞台

    • 屏風と飾り台は、現代の住空間に合う白木仕上げ。主張しすぎない上品な木目が、お人形の衣裳美を引き立てます。

    • 扇型の屏風には、繊細な模様の手描き蒔絵和紙貼りを施し、京都の風情を感じさせます。

    • 屏風に内蔵されたLED間接照明が、柔らかな光で親王を照らし出し、幻想的な雰囲気を演出。夜間や間接照明下での美しさは格別です。

    • お人形を乗せる親王台も白木で統一され、変形平飾り台と合わせて、飾る場所を選ばないコンパクトで洗練されたデザインです。

  3. 【お道具類】彩りを添える雅な設え

    • 左右には、春の訪れを告げる紅白梅飾りを配し、華やかさを添えます。

    • 中央には、未来の幸せを願う金箔祝杯飾りを配置。細部に至るまで、お祝いの気持ちと京の美意識が込められています。

★ お子様へのお祝いに

「娘が心豊かに、健やかに成長するように」という願いを込めて贈るひな人形。平安寿峰のひな飾りは、本物志向の格式現代の生活に寄り添う美しさを兼ね備えた逸品です。親から子へ、そして孫へと、代々受け継いでいただけるお守りとして、心に残るひな祭りをお迎えください。

【セット内容】親王揃い(お殿様・お姫様)、木製白木三曲屏風(LED照明付き)、木製白木変形平飾り台、紅白梅飾り、金箔祝杯飾り、木札






平安寿峰作京舞親王 白木平台飾り



京都 平安寿峰作 京九番京舞親王飾り


殿の衣裳 姫の衣裳

殿の衣裳 姫の衣裳

姫の衣裳 殿の衣裳


殿の衣裳 姫の衣裳

平台とお屏風・親王台の画像

★お屏風は手描き蒔絵でLED照明が入っています。

紅白梅


金箔祝杯飾り


特典品




【商品詳細】
・お人形 京都 平安寿峰作 心魂の美 京九番 西陣織名物裂本着付け 束帯・十二単衣裳着
     石膏本頭使用 木手仕上げ 殿 魚帯・石帯仕立て 姫 引き腰・手刺繍裳袴仕立て
・お屏風/お飾り台 木製白木田垣蒔絵和紙貼り LED照明付き 三曲屏風
          木製白木変形平飾り台 白木親王台付き
・お道具類 紅白梅飾り 金箔祝杯飾り

【特典品】
・木製お名前札・御祝被布着・敷布・毛バタキ・手袋・ウェスを進呈いたします。
ご注文の際は、指定欄にお子様名と生年月日をお書き下さい。

【備考】
・この商品は、1週間ほどで出荷出来ます。(送料無料)
お熨斗やギフト包装が必要な場合は、要望欄にお書き下さい。
・モニター発色の具合で、色相や風合いが多少違って見える場合がございます。
 ご了承下さい。

創業祭クーポンご利用ください!

5%OFF (先着200名様限定)

【雛人形作家 平安寿峰の紹介】


平安寿峰は、京都に拠点を置く、**有職京人形司(ゆうそくきょうにんぎょうし)**です。初代から続く人形司の系譜を受け継ぎ、雅やかな京雛人形の創作・製作を行っています。


★ 作風と特徴

  • 革新的で華麗な作品: 日本画家や洋画家に師事した経験を持ち、後に京雛人形の創作に入りました。京都西陣の帯地を初めて雛人形の衣装に使用するなど、斬新かつ華麗な作品を精力的に発表し、高い評価と支持を得ています。

  • 宮中文化への深い造詣: 平安時代から続く宮中文化の研究をライフワークとしており、実物の宮中衣装の縮小を雛人形の衣装として着せ付ける**「本着せ衣装雛」**を発表しました。

  • 伝統と現代性の融合: 1200年以上続く雅な世界の歴史と伝統を守りながらも、現代に美しく表現し伝えることを目指しています。

  • 屋号の由来: 制作活動の地である京都・嵯峨野より「沙雅の人形」を拝領し、屋号を「平安 寿峰」としています。この「寿峰」の名は、嵯峨野の奥にある愛宕山の景色から名付けられました。


★ 活動と実績(三代目 大久保寿峰氏)

三代目の大久保寿峰氏は、1970年に京都・嵯峨野で生まれ、1990年より父である二代目 大久保寿峰氏のもとで修行を積みました。

  • 国際的な評価: 1995年には、イタリア・ミラノ市へ寄贈するために製作された「立太子雛」が、ミラノドールフェスティバルで入賞しました。

  • 多岐にわたる活躍: 和紙あかり作家など京都ゆかりの職人たちと技術者集団「古都わざ」を結成したり、映画の衣装原案を人形にて製作したりするなど、人形製作の枠を超えた活動も行っています。

平安寿峰の作品は、その格調高さと確かな技術で、皇室や伊勢神宮、出雲大社などへも献納されており、京雛人形界において確固たる地位を築いています。

もっと見る
ショップコメント
人形の松川は、長崎県佐世保市にある節句人形(雛人形・五月人形)と盆提灯・精霊船の専門店です。当店だけのオリジナル商品を多数販売しています。リアル店舗は、今年で創業80年を迎える歴史と実績がある人形専門店です。

このショップを見た人はこちらのショップも見ています

  • お気に入り0