破魔弓 平安道翠監修 10号 翔 桧造り コンパクト 破魔弓飾り
伝統と願いが息づく、総桧造りの破魔弓飾り「翔(かける)」
お子様の初正月を祝い、健やかな成長と厄除けを願う破魔弓飾りです。
こちらは、平安道翠監修の10号 翔 桧造りモデル。ミニサイズながらも、随所に職人の技と高級感が光る一品です。
【商品の特徴】
総桧(ひのき)造りの高級感
ケース本体、籐巻弓、矢籠に至るまで、美しい木目の天然桧(ひのき)を贅沢に使用。
桧には防虫効果があるため、古来より「悪い虫が付かない」「邪気が憑かない」という厄除けの願いが込められています。
厳選された素材
弓は、手に馴染む桧製の籐巻弓。
矢は、力強い印象を与える天然矢羽を使用した桧四つ矢を採用。
中央には、精巧な網代組の矢籠と、華やかな金房飾りがあしらわれています。
飾る場所を選ばないコンパクト設計
現代の住宅事情に合わせたコンパクトサイズ(間口23cm×奥行20cm×高さ31cm)。リビングや玄関など、場所を選ばずお飾りいただけます。
ケースは中身を埃から守る桧製カブセ式ガラスケースで、お手入れも簡単です。
【商品詳細】
アイテム名 破魔弓飾り 平安道翠監修 10号 翔 桧造り コンパクト ケース 桧製カブセ式ガラスケース サイズ 間口23cm × 奥行20cm × 高さ31cm 特徴 桧製籐巻弓、天然矢羽使用桧四つ矢、金房飾り、網代組矢籠
![]()
とても小さい高級総檜造りの破魔弓です![]()
総檜造りの高級ミニ破魔弓です。
![]()
檜材使用お名前木札進呈中
◇仕様詳細◇
・サイズ 間口23cm×奥行20cm×高さ31cm ・弓 10号桧製本籐巻両弓 房飾 ・矢 天然矢羽使用四本矢 網代細工矢篭
飾り房・ケース 総桧製カブセ式ガラスケース
ヘリ付き布張りバックパネル
【特典品】
・檜材使用護身お名前札をプレゼントいたします。 ※お子様名と生年月日を指定欄にお書き下さい。
【備考】
・この商品は、2日~3日で出荷出来ます。(送料無料) ・熨斗やギフト包装が必要な場合は、要望欄にお書きください。 ・モニター発色の具合により、色が実際の物と相違する場合がございます。
☆破魔弓とは
弓には武勇を表し、さらに邪悪をはらい、見えない精霊を退治させる力あるものという意味と、人間には知ることの出来ない方向と距離を判定する占いの用具としての意味があります。神社などでは平安のころから、魔除けの意味での破魔弓神事や、年占い神事が行われていました。「はま」は、弓矢で射る的で後に「破魔」の字をあて、魔を射る矢と解されるようになりました。これらの神事が一般の人々の間に広まり、現在のように装飾品として飾られるようになったのは鎌倉時代からだといわれています。そのころから、武家や町人の間に、男児の初正月の祝いに破魔弓を贈る習慣が生まれました。江戸時代に入ると破魔弓は、飾り物・贈り物として盛んとなり、正月の飾りの代名詞としての地位を確立しました。その気持ちはいまも変わらず受け継がれ、男児の初正月には、雄々しく、力強く、健やかに育てとの願いをこめて破魔弓は飾られています。お正月には、破魔弓を飾り家族皆で家内安全を願いお祝いしましょう。
★創業祭クーポンご利用ください!
5%OFF (先着200名様限定)