【SHAKER BOX/紙漆】
職人の技と丁寧な手仕事が生み出す、細部まで心を込めた逸品。
シェーカーボックスとは、しなやかな木を丁寧に曲げて作られたオーバル型の木箱です。そのシンプルな箱を基調に紙と漆の異なる素材を調和させ、上質で落ち着いた佇まいに仕上げました。
![]()
表面にロクタ紙を貼り合わせた素材を使用。ひとつひとつ紙を丁寧に曲げ、重ね、貼り合わせる。繊細な技法でシェーカーボックスの優美な曲線美を再現しました。※ロクタ紙:ネパールのヒマラヤに自生する植物の樹皮から作られる手漉き紙。耐火性、防虫性、防カビ性にも優れており、『1000年もつ紙』とも言われます。
![]()
木の樹液から生まれる天然素材『漆(うるし)』を塗布し、独自の高温焼き付け技術で丁寧に仕上げています。京都西陣で漆(うるし) をベースに、各地の匠たちと連携しながら、長く愛されるものづくりを続けています。
収納力が一番大きい『Lサイズ』はお茶道具もすっきり収納。必要な時にすぐに取り出せて使いやすく、来客時にもスマートに持ち運べます。
乱雑になりがちなメイク道具もひとまとめに。お気に入りの空間を整えたいけれど、片付けや収納でストレスは感じたくない。『収納道具』らしさを出さずにさりげなく美しく。
糸切りバサミや刺繍糸、針山などをすっきりまとめておさめられます。ソーイングセットとしてはもちろん、薬箱やジュエリーボックスなど、日常のさまざまなシーンで使いやすいサイズとなっています。