<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=8ccf67ed-3172-4ffb-a769-d83d7d332148&amp;e=pv&amp;noscript=1"/>

&PAPERSの ョップ紹介

香紙器 / 漆画像
香紙器 / 漆画像
香紙器 / 漆画像
香紙器 / 漆画像
香紙器 / 漆画像
香紙器 / 漆画像
香紙器 / 漆画像
香紙器 / 漆画像
香紙器 / 漆画像
香紙器 / 漆画像

香紙器 / 漆

¥16,500
在庫なし
  • 0
&PAPERS
【香紙器/漆】

置くだけで凛とした古都の趣きを感じられる空間に

&PAPERSが新たな取り組みとして、
『京都』をテーマとし、香紙器本体(ディフューザーボックス)の質感、佇まいにとことんこだわりました。そして漆を紙に塗布することで、より上質な仕上がりへと昇華いたしました。
母体となる創業100年を超える老舗紙器工房がこれまで培った技術を新たな視点でのアイデアを存分に活かしたスペシャルな製品となります。




機能性だけでなく、オブジェとしての美しさを兼ね揃え、空間に洗練された気高さを添えます。




職人による手仕事の粋を極めた究極の箱が漆文化と融合。花器やリードディフューザーとして日常品として使いやすく進化。漆をまとうことで、耐水・耐油性という機能をプラス。





紙と漆という新しい素材の可能性を追求するために、共同開発を進めるのは COCOO 
京都西陣で漆(うるし) をベースに、各地の匠たちと連携しながら、長く愛されるものづくりを続けています。


構造
付属の鉄製プレートを設置し
磁石の仕組みを利用して本体下部を安定させます。
その上に瓶、上蓋を乗せます。







お好きなアロマオイルをガラス瓶に注ぎ、リードスティックを挿すだけでディフューザーとしてもお使いいただけます。




《内容物》
・外箱

・香紙器本体

・ガラス瓶

・鉄製プレート





お取り扱い上の注意


● 乳幼児の手の届かない場所で使用・保管してください。
 火気のそばに近づけないでください。
 使い始めは漆のにおいが気になる場合がありますが、害はなく、使っていくうちに徐々に薄れていきます。
 本製品は完全な耐水性・耐油性を備えておりません。水や油に長時間触れる使用はお控えください。
 浸け置き洗いは避けてください。
 直射日光の当たる場所や自動車内など高温になる場所に放置しないでください。
 塗装が剥がれる恐れがありますので、強く擦らないでください。
 落としたり、ぶつけたり、上に重いものを乗せるなど、製品に強い衝撃や負荷を与えないでください。
 鋭利な物の使用は、キズや剥がれ、破損の原因となります。
 シンナー・ベンジン・塩素系の漂白剤は使用しないでください。
 汚れが付いた場合は、濡れ布巾で軽く拭き取り、柔らかい布で乾拭きしてください。
 保管の際は直射日光を避けてください。塗装変色の原因となります。
 ごく稀に体質により漆でかぶれることがあります。その場合は専門医にご相談ください。
 本製品はすべて手作業で仕上げています。製作工程上、表面に塗りムラや凹凸がありますが、製品不良ではありません。


もっと見る
  • お気に入り0