<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=8ccf67ed-3172-4ffb-a769-d83d7d332148&amp;e=pv&amp;noscript=1"/>
  • ショップ一覧
  • お気に入り
  • カート
数寄屋袋24 仏蘭西花柄 黒画像
数寄屋袋24 仏蘭西花柄 黒画像
数寄屋袋24 仏蘭西花柄 黒画像
数寄屋袋24 仏蘭西花柄 黒画像
数寄屋袋24 仏蘭西花柄 黒画像
数寄屋袋24 仏蘭西花柄 黒画像
数寄屋袋24 仏蘭西花柄 黒画像
数寄屋袋24 仏蘭西花柄 黒画像
数寄屋袋24 仏蘭西花柄 黒画像
数寄屋袋24 仏蘭西花柄 黒画像
数寄屋袋24 仏蘭西花柄 黒画像
数寄屋袋24 仏蘭西花柄 黒画像

数寄屋袋24 仏蘭西花柄 黒

¥13,200
在庫あり
  • 0
嘉門工藝オンラインショップ

入荷しても瞬く間に売り切れてしまう、フレンチ花柄の数寄屋袋が再入荷!


フランス直輸入の布を使い、デザイナーや縫製職人と話し合って作り上げました。

シックで上品、そして”kawaii”にこだわった数寄屋袋は、お茶室にはもちろん、ふだんのポーチとしても活躍します。



商品紹介

数寄屋袋とはお茶席に必要な帛紗、懐紙、楊枝などを入れる袋のこと。

懐紙入れよりも一回り大きなサイズで、冠婚葬祭の場面で祝儀袋を入れたり、バックとしての使い勝手も抜群です。

日本国内の熟練した縫製師が一点一点製作し、縫製の美しさと使いやすさに定評があります。


嘉門工藝の袋もの

嘉門工藝の袋ものは、お客様のご要望から誕生しました。

茶道に親しまれている方々から「こんな袋ものがあったらいいのに」「持ちたいものがなかなかない」と伺うことが多かったのです。

ならば作ってご提案したいとスタートしたのが、オリジナルの茶礼袋、数寄屋袋、懐紙入れ、小茶巾入れなどです。

サイズや用途はそれぞれ違いますが、共通しているのは、シンプルなデザイン、使いやすさ、美しく丁寧な縫製、そして生地がとてもチャーミングなこと。

ルーツはお茶席用ですが、お出かけにも旅行のサブバックとしても使っていただけ、「持つと気持ちが弾む」と季節ごとにお求めくださる方、ご友人へプレゼントなさる方もいらっしゃいます。

希少な生地を使用しているため、限定数販売となるアイテムがほとんど。

お気に入りがございましたら、早めにお求めにくださいますよう、お願い申し上げます。


商品スペック

サイズ(): 数寄屋袋/横22×縦14cm×厚み2.5cm

素材: 爪=水牛の骨

生産: 日本製

もっと見る

このショップを見た人はこちらのショップも見ています