<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=8ccf67ed-3172-4ffb-a769-d83d7d332148&amp;e=pv&amp;noscript=1"/>
  • ショップ一覧
  • お気に入り
  • カート
京染め 鱗文様 紺水画像
カテゴリ

京染め 鱗文様 紺水

¥330
在庫あり
  • 0
和紙の専門店「紙舘島勇」ネット店
三角形を上下色違いで組み合わせた柄で、魚や蛇の鱗に似ていることから「鱗文様」と呼ばれています。
鱗は生え変わるものなので、再生の象徴とされます。また、鱗は蛇を連想し、蛇は神の使いや死者の魂の生まれ変わりと信じられていたため、神事によく使われます。

大きさ:約38cm x 30cm(余白ありません)
※ロットによって色に差があり、濃淡が画像と違う場合があります。ご了承ください。
もっと見る

このショップを見た人はこちらのショップも見ています