トップページ>エクステリア>室外機カバー
その他のサイズ・商品の詳細はコチラ エアコンカバー 室外機カバー 蓄電池カバー タイヤカバー タイヤラック サーバーカバー
商品説明 住まいに不可欠な室外機、蓄電池、給湯器。おうちの便利には欠かせない設備周り。でも、できればご自宅のデザインに合わせて雰囲気良く、収まりよく、きれいに隠したい。
WOODPROの室外機カバーは重厚感あるつくりだから、美観がグンとアップ!
設置場所に合せてオーダーサイズで、すべて手作りで対応します。組み立て 必要
側面パネルを前面パネルに固定し、天板パネルをかぶせます。
ビスを数カ所打ち込むだけ。手動ドライバーでも組立可能(電動ドライバーがあればより簡単です)。素材・生産 国産杉>>樹種について
本社広島県廿日市市の自社工場で一つ一つ手作りで生産色
>>色見本請求はこちら(無料サービス)備考 ・内寸の確認
商品のサイズは「内寸」表記です。
お選びいただいた内寸法よりもカバー対象物が小さいことをご確認ください。
室外機の左右の出っ張り、脚、配管など干渉物がないようご注意ください。
・外寸の確認
内寸を基準とした外寸をご確認ください。
設置場所の近くに壁、窓、扉など干渉物がないようご注意ください。
・設置の確認
ベランダなど勾配が気になる場合は調整してください。
傾斜の解消には簡易的にゴム片や木片を挟んだり「アジャスター加工」することで補正可能です。
商品が木製品のため、土の地面に直接設置することはお勧めしておりません。
地面からの湿気や雑菌によって傷みやすくなるためです。
→ブロックやレンガを置いて、室外機カバーが地面と直接触れないようにしてください。
(ブロックの埋め込みを調整することで、傾斜の解消もできます)
◎しっかり採寸をして、出来上がりをイメージすることが大事です。
◎ご注文前に室外機の周りをよくよく見回しましょう。
※障害物や干渉、配管欠き込みなどある場合はお見積り依頼フォームよりお問合せください。![]()
![]()
ご注文前に必ずご確認ください!!
1.内寸の確認
室外機カバーの寸法は「内寸」表記です。
お選び頂いた「内寸」寸法よりも、室外機本体が小さいことをご確認ください。
Point 室外機の左右の出っ張りや、脚が干渉しないようにご注意ください。
2.外寸の確認
内寸を基準とした室外機カバーの「外寸」は下記の通りです。
設置後のイメージや、近くの壁が干渉しないかどうかなど、ご確認ください。
![]()
Case1.壁が近くにある場合
側面パネルと天板を収めるために、下記の隙間が必要です。
「L字型」
→十分な隙間がない場合、側面パネルをなくした「L字型」での対応が可能です。
Point しっかり採寸をして、出来上がりをイメージすることが大事です。
3.その他の障害物の確認
室外機の周りには色々な障害物があります。
障害物を避けて設置できれば問題ありませんが、どうしても避けられないときは、
欠き込み等の対応も可能です。
Case1.配管
→ 配管までの設置とすることで、設置は可能です。
(後ろまで全部はカバーできません)
→ぴったりカバーしようとすると、「欠き込み」の対応が必要になります。
オーダーサイズ室外機カバーお見積依頼フォーム
Case2.段差
→室外機との隙間が5cm以上あれば設置は可能です。
→隙間が5cm未満の場合は、側面パネルが入りません。
L字型、もしくはオーダーでの対応となります。
オーダーサイズ室外機カバーお見積依頼フォーム
その他障害物があって設置ができない場合など、お気軽にお問合せください。
Point ご注文前に 室外機の周りをよくよく見回しましょう。
4.設置する際の注意点
Case1. 勾配
ベランダに設置する際など、勾配が気になることがあります。
→傾斜の解消には
・ゴム板や木片をはさんで簡易的に調整
・アジャスター加工(+1500円(税抜))で、しっかり調整
等の方法があります。「アジャスター」
Case2.土の地面に設置する場合
土の地面に直接設置することはお勧めしておりません。
地面からの湿気や雑菌によって傷みやすくなるためです。
→ブロックやレンガを置いて、室外機カバーが地面と直接触れないようにしてください。
(ブロックの埋め込みを調整することで、傾斜の解消もできます)