![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
古材 DIY 桟木 アンティーク 男前 おしゃれ
商品説明 木材を天日乾燥する際に使う「桟木(さんぎ)」。木材の間に「桟木」を挟むことで、風の通りを良くし、湿気がこもらない様にします。
そこまで数を確保できなかったため、WOODPROの実店舗のみでの限定販売でしたが、この度ネットショップでも販売できることになりました。
足場板古材の弟分、使い込まれた表情豊かな素材「味のある桟木」にも第二の人生を与えてあげて下さい。厚み 24〜27mm程度
※不揃いです幅 35mm前後 長さ 900〜1000mm程度
※長さはカットしていないため、木口も古材の風合いが残っています
※寸法の精度はありません樹種 国産杉・古材 色 無塗装
※色味・古材の風合いにバラつきがあります重さ 約350g/本
※かなり個体差があります数量 4本セット 備考 ・数に限りがあるため、ご注文後でもタイミングや
数量によっては、お受けできない場合がございます
・板を天日乾燥する際に、板と板の間に一定の隙間を
取るために使用されてきた材料です
・表面は研磨して、目立った棘やささくれは
取り除いてあります。
・水洗いや特別な殺菌処理などはしていません。
・欠けや反り・曲がりがあります。
・色味に個体差があります。
【サイズについて】
厚み:24〜27mm程度
幅:35mm前後
長さ:900〜1000mm程度
(長さのカットはしていません)
※寸法の精度はありません
・4本セット
・端と中央で厚みの違いがある場合があります
・凹みや欠け・丸みが入る物もあります関連商品 >>OLD ASHIBA(足場板古材)フリー板はこちら
>>SUGI(国産杉/新材)DIY素材はこちら
>>ターナーアンティークワックス(木部用ワックス)はこちら![]()
![]()
![]()