<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=8ccf67ed-3172-4ffb-a769-d83d7d332148&amp;e=pv&amp;noscript=1"/>

Cycle Flower/サイクルフラワー - IN SPORTS CYCLEの ョップ紹介

BRUCE GORDON / Rock'n Road / 700 x 43c / SIMWORKS  / タイヤ画像
BRUCE GORDON / Rock'n Road / 700 x 43c / SIMWORKS  / タイヤ画像
BRUCE GORDON / Rock'n Road / 700 x 43c / SIMWORKS  / タイヤ画像
BRUCE GORDON / Rock'n Road / 700 x 43c / SIMWORKS  / タイヤ画像
BRUCE GORDON / Rock'n Road / 700 x 43c / SIMWORKS  / タイヤ画像
BRUCE GORDON / Rock'n Road / 700 x 43c / SIMWORKS  / タイヤ画像
BRUCE GORDON / Rock'n Road / 700 x 43c / SIMWORKS  / タイヤ画像
BRUCE GORDON / Rock'n Road / 700 x 43c / SIMWORKS  / タイヤ画像

BRUCE GORDON / Rock'n Road / 700 x 43c / SIMWORKS / タイヤ

¥8,800
在庫あり
  • 0
Cycle Flower/サイクルフラワー - IN SPORTS CYCLE

BRUCE GORDON / Rock'n Road

現代のスタンダードを生み出したタイヤ

「NAHBS」でブルース・ゴードン氏のブースに展示してあった700c x 43mmというFat tire。
今ではごく普通にみられるタイヤサイズですが、
80 年代の初頭では、26インチのMTBが主流でした。

そんな流行の最中、イギリスやアメリカでは、29erの原型となる700c Fat tire で走る物を
既に手がけていました。 このタイヤが生まれるきっかけとなったFinland製のsnow tireは
彼らに夢を与えました。 いわば、29erの原型です。それにインスパイアされ誕生したのが、
この Rock 'n Road Tire / ロッキンロードタイヤ です。

現代のスタンダードを生み出したこのタイヤですが、
2019年、ブルース・ゴードン氏の死去により、一度はその製造に
終止符を打つこととなってしまいましたが、生前ブルースゴードンの元で
働いていた愛弟子デイビッド氏が師の意思を引き継ぎ、
日本が誇る世界の「Panaracer」にて再び生産されることとなりました。

太いタイヤがポピュラーとなりつつある今、従来のタイヤサイズに加えて、
650b×48mm , 700c×48mmという新たなタイヤサイズがラインナップとして
追加されることとなりました。

タイヤのトレッドパターンは、低いノブが全体に散りばめられて、
街中ではスムースに、そして乾いたダート、 ちょっとしたシングルトラックで威力を発揮し、
Fat tireならではのエアボリュームで路面からの突き上げも軽減できます。


タイヤデザインは、アメリカMTB界のレジェンドの「Joe Murray」
 (Konaの創設者の一人であり、様々な自転車、パーツのデザインを手がけている人物)です。


[SPEC]

Color : Blackwall, 
Wheel Size :  700c
Etrto : 622 (700c)
Size : 700c x 43mm, 
Bead : Folding
Tubeless compatible : 700c x 43mm, 
Weight(avg.) : 700c x 43mm / 560g, 

※チューブレスコンパーチブル対応


















 
チューブレスリムに見るようなサイドウォールの低いモデル、
フックレスあるいビードフックの小さいリムには使用できない場合がありますので、
装着後にはしっかりとビートが正しい位置にあるのか、
また空気圧は適正値に設定されているのかを確認してください。


もっと見る

このショップを見た人はこちらのショップも見ています

  • お気に入り0