広島と京都を拠点に
日々の木の道具を制作されている徒爾・谷本敦子さん
捨てられた鑿や鉋、鋸や金槌を用い作品を制作されています
松煙を混ぜた漆や鉄媒染、柿渋などを施し、木の表情を生かしたつくりはどれも永く時を経て、暮らしを支えたもののよう
しっかり長さのあるトレーは大人数のお食事の盛り皿に、お気に入りの器を並べたり什器としてもお使いいただけます濃淡のある塗りが味わい深く、使いこむうちに木目が現れ、使い手による経年変化が楽しみな一枚です
64.3×14.3cm 高さ2.0cm