女性に嬉しい栄養素がたっぷり!国産なつめの実をお茶にしました。
完熟したナツメの実棗は昔から、漢方や薬膳料理に使われてきた果実です。
鉄分・カリウム・マグネシウム・葉酸・食物繊維など、女性にうれしい栄養素がたっぷり含まれています。完熟したなつめは、まるで水分を抑えたリンゴのよう!
酸味はほとんどなく、やさしい甘さだけが口に残ります。そんな棗の実を40~60度の低温でじっくりと乾燥させ、種ごと粉砕してお茶にしています。(種も漢方として使用されています。)
お茶にしてもリンゴのような甘味をほのかに感じることができますし、優しい甘さでノンカフェイン。実を乾燥させたものを大棗(タイソウ)、種子は酸棗仁(サンソウニン)という生薬として利用され、大棗には強壮作用・鎮痛作用があるとされ、甘味があり多数の漢方方剤に配合されているそうです。
夜のお茶としても安心して楽しめます。
国産無農薬栽培のなつめ農園乾燥なつめは乾燥プルーンと比べても、鉄分は約7.5倍、食物繊維は約5.6倍、葉酸はなんと約46倍!
【出典 五訂日本食品標準成分表】 タンパク質 カリウム 鉄 亜鉛 ナイアシン 葉酸 パントテン酸 食物繊維 なつめ(乾) 3.9g 810mg 1.5mg 0.8mg 1.6mg 140μg 0.86mg 12.5g プルーン(乾) 2.5g 480mg 0.2mg 0.5mg 2.2mg 3μg 0.32mg 2.2g プルーン(生) 0.7g 220mg 0.1mg 0.1mg 0.5mg 35μg 0.22mg 0.5g ブルーベリー(生) 0.5g 70mg 0.2mg 0.1mg 0.2mg 12μg 0.12mg 0.2g 表で見ての通り、栄養素が豊富で有名なプルーンと比べても違いがあることがわかります。
特に、女性が不足しがちな栄養素が豊富な点が嬉しいです。![]()