<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=8ccf67ed-3172-4ffb-a769-d83d7d332148&amp;e=pv&amp;noscript=1"/>
【最強の浄化力】お守り数珠・念珠「ひとえ」 ヒマラヤ産マニカラン水晶 × ガネーシュヒマール画像
【最強の浄化力】お守り数珠・念珠「ひとえ」 ヒマラヤ産マニカラン水晶 × ガネーシュヒマール画像
【最強の浄化力】お守り数珠・念珠「ひとえ」 ヒマラヤ産マニカラン水晶 × ガネーシュヒマール画像
【最強の浄化力】お守り数珠・念珠「ひとえ」 ヒマラヤ産マニカラン水晶 × ガネーシュヒマール画像
【最強の浄化力】お守り数珠・念珠「ひとえ」 ヒマラヤ産マニカラン水晶 × ガネーシュヒマール画像
【最強の浄化力】お守り数珠・念珠「ひとえ」 ヒマラヤ産マニカラン水晶 × ガネーシュヒマール画像
【最強の浄化力】お守り数珠・念珠「ひとえ」 ヒマラヤ産マニカラン水晶 × ガネーシュヒマール画像
【最強の浄化力】お守り数珠・念珠「ひとえ」 ヒマラヤ産マニカラン水晶 × ガネーシュヒマール画像
【最強の浄化力】お守り数珠・念珠「ひとえ」 ヒマラヤ産マニカラン水晶 × ガネーシュヒマール画像
【最強の浄化力】お守り数珠・念珠「ひとえ」 ヒマラヤ産マニカラン水晶 × ガネーシュヒマール画像
【最強の浄化力】お守り数珠・念珠「ひとえ」 ヒマラヤ産マニカラン水晶 × ガネーシュヒマール画像
【最強の浄化力】お守り数珠・念珠「ひとえ」 ヒマラヤ産マニカラン水晶 × ガネーシュヒマール画像
【最強の浄化力】お守り数珠・念珠「ひとえ」 ヒマラヤ産マニカラン水晶 × ガネーシュヒマール画像
【最強の浄化力】お守り数珠・念珠「ひとえ」 ヒマラヤ産マニカラン水晶 × ガネーシュヒマール画像
カテゴリ

【最強の浄化力】お守り数珠・念珠「ひとえ」 ヒマラヤ産マニカラン水晶 × ガネーシュヒマール

¥34,800
在庫あり
  • 0
コトホギ
ヒマラヤ産マニカラン水晶 × ガネーシュヒマール手磨き親玉&ボサで仕立てたお守り数珠「ひとえ」です。

浄化・空気清浄
厄除け・魔除け・邪気除け

効果でサポートをしてくれるように仕立てた略式数珠です。

ヒマラヤ山脈、聖地パールバティー渓谷で産出されたマニカラン水晶と、ネパールの霊峰ガネーシュヒマールで採取された原石を一粒一粒丁寧に手磨きした親玉・ボサを組み合わせた、まさに”最強の浄化力”を宿した特別な数珠です。

制作中でさえ、手元からスースーとした冷気のような浄化の感覚が湧き上がり、空間の空気が澄んでいくのが実感できるほど。これは、単なる素材の美しさや希少性にとどまらず、それぞれの石が持つ純粋な波動の共鳴によるものです。


●パワーストーンについて
【マニカラン水晶】
インドとチベットの狭間、標高3000mを超える過酷な環境で育まれたマニカランの水晶は、他にないほどのクリアで高次元的なエネルギーを放つことで知られます。霊的な成長、空間の浄化、心身のバランス調整などに特に強く働きかけます。

【ガネーシュヒマール手磨き親玉】
ヒマラヤ山中でも特に神聖視される「ガネーシュヒマール」産の水晶は、その採掘量の少なさからも非常に希少。現地職人の手で丁寧に磨き上げられた親玉は、石そのものの魂が目覚めているかのような凛とした存在感を放ち、持ち主の中心軸を整える力を担います。

この二つの聖地の石を掛け合わせた数珠は、まるで高地の神々が交差するかのような深く、清らかな波動の共鳴をもたらします。お守りとしてはもちろん、瞑想や祈りの時間、心を鎮めたいとき、迷いや雑念を払いたいときにもおすすめです。

「半端ない浄化力」という言葉に偽りなし。
持つ人を芯から整え、神聖な透明感で包み込む、まさに“ヒマラヤの祝福”を宿した逸品です。


●こんな方へおすすめ
・毎日の生活の中で気を整えたい方
・スピリチュアルな感性が高い方
・人の影響を受けやすい方
・霊的な守護・浄化を求めている方
・特別な一本を探している方


●お守り数珠「ひとえ」商品詳細
主珠:ヒマラヤ産マニカラン水晶 約8.5mm
親珠:ガネーシュヒマール手磨き親玉&ボサ 【親玉】約13mm【ボサ】15.3×10.7mm
二天珠:ヒマラヤ産マニカラン水晶 約6mm
房:頭付房
中糸
珠数:32珠


●単念珠・略式念珠「ひとえ」
略式念珠は略式数珠、片手念珠とも呼ばれ、基本的には宗派を問わず使うことができる念珠です。数珠の形は保っていますが、携帯しやすいよう珠の数を減らしており、現在では多くの人が略式念珠を購入しているようです。珠の数が少ない関係で一重のものが多いために、単念珠とも呼ばれます。かつては略式念珠の数は、108の半分の54のものや、3分の1の36など、本連数珠の108を基準として減らした数になっていましたが、現在では実用性や石のサイズに合わせて調整するため、明確な珠数が決まっているわけではありません。

単念珠・略式念珠「ひとえ」は略式念珠の作法は尊重しつつ、ファッショナブルに、個性を出すことができる念珠にしたい、という想いで製作しています。珠には天然石を使いながら、房にも個性的な特徴を持たせています。


●西国三十三所 巡礼の旅のお供に
数珠(お念珠)は西国三十三所巡りの際に必要となります。元来の用途として、ご真言やお念仏を唱える際、回数を数えるために使います。正式な珠の数は108とされますが、その半分や4分の1のものもあります。宗派によって数珠の形は異なるとされますが、現在は信心の心ざしがあれば、必ずしもこの形でなければということはなく、略式数珠でお参りをしている人も多いようです。


●オーダーメイドなら石の変更もできます!
オーダーメイドのお守り数珠をご注文ください。
もっと見る
ショップコメント
お守りブレスレット、数珠(念珠)の販売・通販「コトホギ」オンラインストアです。お守りブレスレット「祝り」、2wayお守り数珠「ふたえ」、お守りストラップ「玉くし」などのお守りアクセサリーを数珠師ウツギがひとつひとつ手作りで作成してお届けします。
  • お気に入り0