<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=8ccf67ed-3172-4ffb-a769-d83d7d332148&amp;e=pv&amp;noscript=1"/>
  • セレクト
  • キッチン
  • 食器
2025.09.03

機能性とかわいさを兼ね備えた猫好きのためのお猪口

機能性とかわいさを兼ね備えた猫好きのためのお猪口

「日本酒が好きだから、お猪口にもこだわってみようかな」
「猫好きだと分かるものがいいな」といった日本酒&猫ちゃん好きの願いを叶える、上質なお猪口をご紹介します!

見た目だけじゃなくて実用的

猫ちゃんお猪口

日本酒を飲むとき、特に冷たいものを飲むときは、とっくりは使わず瓶からそのままお猪口に注ぐ方が多いですよね。
でも、冷たさを楽しみやすい一方で、注ぐときにはちょっと注意が必要。瓶が大きければなおさらです。
このお猪口は猫の耳と耳の間に適度にくぼみがあり、そこに日本酒の瓶の口がジャストフィットするように設計されています。
手の揺れや角度のブレを抑えて、安定してお酒を注げますよ。

実は構想から商品化までは1年半以上もかかった製品で、見た目以上に日本酒好きのこだわりがしっかりと詰まったものになっています。

藍色の肉球がワンポイント

猫ちゃんお猪口

利き酒などに使われる一般的なお猪口の底には、「蛇の目」と呼ばれる藍色の二重丸の模様が入っています。これは薄黄色のお酒の色がはっきりと確認するための仕組みです。
今回紹介する商品は、猫ちゃんモチーフらしい特徴として、藍色の肉球をお猪口の底にあしらわれています。日本酒ならではの味や香りはもちろん、ぜひその色味も楽しんでください。見た目がかわいいので、使わないときでも見えるところに飾っておいてもよいかもしれません。

耐久性が高く、贈り物にもぴったり

猫ちゃんお猪口

お猪口は一般的には陶器なので、落とすと割れてしまいます。しかし、この猫型お猪口は錫(すず)製。少し酔っぱらってしまって落としても割れる心配はありません。
錫は熱伝導率が高いので、冷たいものは冷たいまま、温かいものは温かいまま楽しめるのが特徴。
このあたりにもお酒好きならではのこだわりが感じられますね。日本酒と猫が好きな方への贈り物にもぴったりです。

あるる
セレクト部

猫ちゃんモチーフのかわいいお猪口というだけでなく、しっかりと利用シーンを考えてある一品。冷酒を楽しむための器としてオススメです。

このショップの取り扱い商品はこちら