「いつものリラックスタイムがちょっと特別な時間に」
お気に入りのマグカップでコーヒーやお茶を飲む。そんな日常を優しく彩ってくれるちょっとだけ特別な器。
季節や天気によって変わる光の当たり方で、マグカップの表情も変わります。今回は「いつも」を少し素敵な日にしてくれる、そんなマグカップをご紹介します。
光の角度によって、深海のようなブルー、金属的な輝き、そしてオーロラのようなグラデーションなど、見え方が変わります。
そして、一点ずつ色の出方は異なるため、まったく同じ商品は存在しません。自分だけの景色が楽しめるマグカップです。
大切な人への「他にはない贈り物」としてもオススメです。
商品名にある「極光」とはオーロラのこと。まさにオーロラのような輝きをお楽しみください。
こちらのマグカップは金属製ではなく、「岩石と灰」を独自配合した素材でつくられる焼き物です。
そのため、電子レンジや食洗器でも問題なく使用できます(※直火・オーブン不可)。
しっかりとした厚みと安定感、そして約300mlの容量があるため、コーヒーやお茶だけでなく、スープの器としても活躍してくれますよ。
見た目以上に使い勝手のよい器は、普段づかいにぴったりです。もちろん食品衛生法に適合しており、安心安全です。
マグカップは佐渡島にある「玉堂窯元」で制作されています。
自身が感動した曜変天目の美しさを追い、独自調合の釉薬と焼成法で、多彩な表情を生む器を日々生み出しています。
愛知・常滑などで釉薬や陶磁器を学び、地元佐渡で作陶を続けるなか、新潟県展や芸術美術展で数々の入選歴を持ち、百貨店や美術館での展示も多数開催してきました。
現在は個展・展覧会などの出品は行わず、作陶に集中し、作品は自店舗のギャラリーにて発表されています。
まさにオーロラのようなグラデーションのマグカップ。
しかし、滑らかな口当たりでストレスを感じさせないことが、見た目からも伝わってきます。
毎日をちょっと彩る、ちょっと素敵な器です。