<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=8ccf67ed-3172-4ffb-a769-d83d7d332148&amp;e=pv&amp;noscript=1"/>
  • あるるマニアのお気に入りアイテム
  • まとめ記事
  • 6線ストライプ制作
2025.08.13

おやつにピッタリ! おいしくて体にいい大満足ナッツ10選

おやつにピッタリ! おいしくて体にいい大満足ナッツ10選

おやつとして食べたり、お酒のおつまみにしたりと、重宝するのがナッツです。
食感も良く、置いてあるとつい手が伸びてしまいますよね。手軽に食べられるのがナッツの魅力ですが、栄養素なども多く含んでいます。
今回はそんな、おいしくて体にもいい、おすすめのナッツをご紹介します。

メープルナッツ100g

メープルナッツ100g

ナッツそのものも、食べると歯ごたえがあって楽しいですが、味が付いていると尚おいしく感じます。

こちらは、5種類のナッツをメープルシロップとバターでコーティング。メープルとバターの相性は抜群。風味豊かな仕上がりで、ナッツの食感も重なり、手が止まらなくなります。

黒糖ナッツ100g

黒糖ナッツ100g

使用しているナッツは、くるみとアーモンド。黒糖でコーティングして、コクのある優しい甘さに仕上げています。

くるみのやさしい歯ざわりと、アーモンドのちょっと固めの食感のコラボレーションがたまりません。口のなかは、賑やかなパレード状態となります。

塩麹ミックスナッツ100g

塩麹ミックスナッツ100g

塩麹とはちみつでコーティングしたナッツです。甘じょっぱい味があとを引き、ついつい食べ進んでしまいます。

ナッツも6種類使用されているので、それぞれに微妙に食感が異なり、口のなかを賑わせてくれます。袋がジップできるタイプなので、保存しやすいのもメリットです。

チーさんの皮つきカシューナッツ

チーさんの皮つきカシューナッツ

ベトナム南部の山岳地域で収穫されたナッツ。化学肥料を使わず、オーガニック栽培で作られたナッツはとてもヘルシー。

しかも、ローストのみで仕上げられ、塩を含め添加物は一切不使用。味はないかと思いきや、薄皮の香ばしさがあり、ナッツそのものの旨みが堪能できます。料理のトッピングとしての使用にもピッタリです。

歯ごたえバツグン!止まらないキャラメルナッツ(100g)

歯ごたえバツグン!止まらないキャラメルナッツ(100g)

キャラメルでコーティングされたナッツ。コクのある甘さと、ほろ苦さが絶妙なバランスを保ち、味わい深い仕上がりに。

使用しているピーカンナッツは、中華風の飴炊き仕上げとなっていて、しっかりとした食感が楽しめます。キャラメルも手につかないので、気軽に口に運べます。

スタミナ源たれカシューナッツ 62g

スタミナ源たれカシューナッツ 62g

スタミナダレで味付けされたナッツです。果実を多量に使用して作られたタレは、まろやかで深みがあり、コクと旨みにあふれています。

さらに、ナッツの食感も加わって、お酒のおつまみに最適。個包装になっているので、お酒の席でも配りやすいでしょう。

ナッツ蜂蜜漬け

ナッツ蜂蜜漬け

カシューナッツとクルミとアーモンドのはちみつ漬けです。はちみつのコクのある甘みが、ナッツ本来の風味を引き立て、噛むほどに旨みが増していくよう。

ナッツに含まれる良質な油分や、はちみつの栄養成分が摂取できる、健康的にも優秀な一品。ヨーグルトなどに加えれば、それだけでヘルシーなスイーツとなります。

生くるみ150g(無添加ナッツ)

生くるみ150g(無添加ナッツ)

保存料や着色料を一切使用していない、くるみの素材の味が楽しめる一品。香ばしく濃厚な風味は、お菓子作りのトッピングにも最適です。

ジップタイプの袋入りで、持ち運びにも便利。アウトドアのおやつなどにいかがでしょうか。

くるみ

くるみ

アメリカのカリフォルニア産のくるみ。オーガニック食品となっていて、とてもヘルシー。
くるみは栄養価が高く、抗酸化物質を多く含んでいることでも知られています。健康にも美容にもいいので、息抜きの際のおやつとして、こまめな利用がおすすめです。

やさしい甘さの和スイーツ☆きな粉くるみ100g

やさしい甘さの和スイーツ☆きな粉くるみ100g

きな粉でコーティングされたくるみです。くるみときな粉の、それぞれの香ばしさが絶妙にマッチ。上品な甘さとコクがあり、味わい深さを感じます。

1粒が大きめで、食べごたえあり。カリッとした食感もクセになります。幅広い年齢に好まれる味は、お茶菓子に最適。用意しておくと重宝するはずです。

ナッツはそのまま食べられるだけでなく、料理やお菓子のトッピングとしても使用できるので、とても便利。ついたくさん食べてしまうという難点もあるので、是非、健康にも配慮した一品をお選びください。

新着記事

記事一覧を見る