
濃厚な甘さと、とろけるような口どけが魅力のチョコレート。専門店なども増え、その価値はますます高まっています。なかには、驚くほどの高級品も存在。頑張ったときの、自分へのご褒美に食べているという方も多いかもしれません。
そこで今回は、ご褒美にピッタリの、お取り寄せ可能な絶品チョコレートをご紹介します。
生チョコ 12個入

生チョコの魅力といえば、なめらかな舌触りと、口のなかでスーッと溶けていく食感。あっという間になくなる様子には、儚さを感じるほど。特別感にあふれ、ご褒美に相応しいお菓子です。
そんな生チョコに、ベルギーチョコレートをブレンドしたのがこちらの商品。カカオの風味が強くなり、コクも増していっそう高級な印象に。
口に入れた途端にふわっととろけ、濃厚な余韻を残して消えていきます。ひとつ食べると、もう手が止まりません。
紅茶の生チョコ 12個入

ティータイムに、紅茶に合わせてチョコレートを食べることもありますよね。紅茶とチョコは、相性のいい組み合わせ。
そこで、生チョコに紅茶を加えて仕上げたものがこちらの商品。アールグレイの香りがほのかに漂い、口に含むと鼻に抜けていく感覚がとても心地良い。
上品な甘さが口に広がり、スッと溶けては濃厚な余韻があとを引きます。まさに、ため息が出るようなおいしさ。
ゆっくり食べようと思っても、つい手が進みます。12個入りでは足りないかも…。
みかんちょこれーと

まず特徴的なのは、そのパッケージ。箱のなかに入っているのは、ツヤツヤのみかんが9個…ではなく、みかん柄の包装紙に包まれたチョコレート9個でした。
包みを開くと、ふわっとみかんの香りが鼻に届きます。食べると、柑橘系の風味と、チョコレートの濃厚な甘さが口のなかに広がり、楽しいマリアージュが。鼻に抜けていく香りも爽やかで、しばらく余韻に浸っていたくなります。
ゆっくりと味わって食べるのにピッタリのチョコレート。自分用にもギフト用にもおすすめです。
チョコレートケーキ

東京・亀有で10年以上愛される、モルドバ料理専門店「NOROC(ノーロック)」が手がけるチョコレートケーキ。
日本でも珍しい“モルドバ料理”が楽しめる、数少ないお店のひとつです。
モルドバ出身のシェフが、手作りしたこのケーキは、とろけるような、やさしい味わい。 冷凍とは思えないほどのしっとり食感で、まるで異国の食卓にふっと旅したような気分にさせてくれます。
「いつもとちょっと違うチョコ」が欲しい日に、ぜひどうぞ。
アリサン ホットチョコレート

固形ではなく、ドリンクタイプのチョコレート。冬に飲む機会の多いホットチョコレートです。
作り方は簡単。カップにこちらの製品を入れ、温めた牛乳または豆乳を注いで混ぜるだけ。漂うチョコの香りにまず癒され、口のなかに広がる濃厚な甘さに安心感を得ます。
味は2タイプあり、トラディショナルとチリ&スパイス。後者にはジンジャーとチリ(唐辛子)が含まれているため、体の奥からじわっと温まる感覚があります。
冬だけでなく、夏にもおいしく楽しめます。エアコンのきいた部屋での1杯は、贅沢感にあふれることでしょう。
チョコレートはただおいしいだけでなく、適量であれば美容や健康にもいい効果をもたらします。どちらかというと冬のイメージが強いですが、夏こそ食べるべきものかも。この暑さを、チョコレートパワーで乗り越えましょう!