<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=8ccf67ed-3172-4ffb-a769-d83d7d332148&amp;e=pv&amp;noscript=1"/>
  • あるるマニアのお気に入りアイテム
  • まとめ記事
  • 6線ストライプ制作
2025.07.29

食欲がない日でも食べられる! つるんとおいしい絶品そうめん12選

食欲がない日でも食べられる! つるんとおいしい絶品そうめん12選

今年も猛暑が続きそうです。そうなると、どうしても食欲が低下しがちに。食べなければ体力も低下し、いっそう暑さが辛く感じてしまいます。
食欲のないときに、食べやすいのがそうめん。手軽に食べられて涼も取れ、エネルギーも摂取できます。
今回は、夏にピッタリのおいしいそうめんをご紹介します。

五島手延そうめん 250g×6袋

五島手延そうめん 250g×6袋

豊かな自然で囲まれた長崎県五島列島で作られたそうめん。五島というとうどんが有名ですが、そうめんもおいしいんです。

つるんとした喉越しが魅力。細いながらもコシが強く、しっかりとした歯ごたえがあり食べごたえを感じます。贈答用としてもおすすめです。

冨田自然栽培そうめん

冨田自然栽培そうめん

無農薬・無肥料の自然栽培で作られた小麦を使用したそうめんです。
子どものために、安全面を徹底追及。生産者さんが自ら畑を耕し、長い月日をかけて完成させたこだわりの一品です。

口当たりがなめらかで、爽やかな喉越しがたまりません。是非、家族でお召しあがりください。

無選別三輪素麺

無選別三輪素麺

「そうめん発祥の地」と言われているのが、三輪地方。奈良県桜井市を中心にした地域です。

今でもこの地方の特産品となっているそうめんは、モチモチの食感が特徴。手延べ製法によって生まれる独特の歯ごたえと舌触りが、満足値を高めてくれます。

大門そうめん

大門そうめん

大門そうめんの大きな特徴は、丸く巻かれた形状です。繭のような形がとてもユニーク。

こだわりは、生地に加える塩の量。微妙な加減を調節し、昔ながらの製法によって仕上げられた麺は、コシの強さが違います。喉越しもなめらかで、繊細な一面も。
包装紙に生産者の名前が入っているのも、安心できるポイントです。

大山稲庭そうめん 360g

大山稲庭そうめん 360g

稲庭というとうどんが有名ですが、こちらは夏にピッタリのそうめんになります。
ツルツルとした食感に、喉越しの良さが魅力。細いながらもしっかりと歯ごたえがあり、豊かな小麦の風味も楽しめます。

山口製麺のそうめん 10束入

山口製麺のそうめん 10束入

伊勢うどんで有名な山口製麺が提供するそうめんです。伊勢うどんというと、食感にやわらかいイメージがありますが、こちらのそうめんにはしっかりとしたコシが備わっています。

モチモチとしていて、喉越しはスッキリ。後味の良さに、箸が止まらなくなるでしょう。

小豆島手延べそうめん 島のへんろ道(島の光・金帯)

小豆島手延べそうめん 島のへんろ道(島の光・金帯)

原料に、ダイシモチ麦を使用したそうめんです。ダイシモチ麦は、食物繊維が豊富。腸内環境を整える働きがあり、夏の体調不良の改善にも一役買ってくれます。

伝統的な手延べ製法で仕上げられたそうめんは、1本1本にモチモチとした弾力が。食感にも、機械では出せないなめらかさがあります。

小豆島手延べ素麺「オリーブそうめん」

小豆島手延べ素麺「オリーブそうめん」

約400年もの歴史があるとされる小豆島手延そうめん『島の光』。その伝統あるそうめんに、オリーブを練り込んだのがこちらの商品。

薄く緑がかった華やかな色合いが特徴。オリーブの香りがほのかに漂います。
喉越しが良く、鼻に抜けていく香りが爽やかで、いくら食べても飽きがきません。

小豆島手延べ 半生そうめん(2人前)

小豆島手延べ 半生そうめん(2人前)

珍しい半生タイプのそうめんです。一度乾燥させたそうめんに加湿加工を施し、半生麺に仕上げています。ひと手間加えたことで、コシの強さが増し、しっかりとした歯ごたえに。

舌触りがなめらかで、歯切れが良く、するすると食べ進みます。夏だけでなく、冬はお鍋に、春秋はお吸いものにと、オールシーズンおいしく食べられます。

小豆島手延べそうめん 島の風(島の光・金帯)

小豆島手延べそうめん 島の風(島の光・金帯)

そうめんのモチモチとした食感を生み出すのは、小麦に含まれるたんぱく質とでんぷんの配合の割合。黄金比率を求め、作り上げたのがこちらのそうめんです。

特別な製法を用いて小麦の中心部だけを取り出し、使用しています。そうめんは食感にこだわるという方は、是非こちらを。

手延べそうめん 中太麺500g +1束(50g)

手延べそうめん 中太麺500g +1束(50g)

中太タイプのそうめん。太さだけではなく、強いコシが特徴。しっかりとした弾力があり、食べごたえも十分です。コシにうるさい人ほどハマる一品。

麵が太く、火を通しても煮くずれしにくいので、いろんな料理にアレンジが可能です。

島の光 オリーブそうめん

島の光 オリーブそうめん

華やかな彩りのそうめん。美しい緑色は、麺にオリーブが含まれているため。オリーブの実をペースト状にしてそうめんに練り込み、さらに表面にオリーブオイルを加えて仕上げています。

オリーブ感たっぷりのそうめんは、香りも爽やか。暑さでバテてしまいそうな日に食べたくなります。

食欲がないときでも食べられるのが、そうめんのいいところ。ストックしておけば、急な体調不良にも対応できます。この夏、買っておいて良かった…と思う日が必ず訪れるでしょう。

新着記事

記事一覧を見る