
床や椅子に長時間座っていると、お尻や腰が痛くなります。あまり負担をかけすぎると、腰痛などを引き起こす要因にもなります。
そんなとき役に立つのが、座布団。負担をやわらげ、疲労を軽減してくれます。デザインのいいものであれば、部屋のインテリアにもなるでしょう。
今回は、おしゃれで快適に使用できる座布団をご紹介します。
ムートン クリンプ座布団クッション

羊の毛を使用した座布団クッションです。天然のクリンプを残し、手触りはフカフカ。厚さはないものの十分な弾力を感じます。
三角柄のデザインが軽やかで、涼しげな印象を与えます。約40cm四方の正方形というサイズや形状も使い勝手がいい。椅子にもおさまりやすく、ソファーマットとしても活躍してくれます。
ムートン クリンプ座布団クッション

ムートン素材の座布団クッションです。モコモコとした心地良い触感はムートンならでは。温かみがありますが、通気性がいいので夏場の使用にも適しています。
ブラックグレーの単色カラーも、おしゃれで部屋に馴染みやすい。サイズが、40cm×40cmと正方形になっていて、床や椅子、ソファなどで使用しやすい作りになっています。厚さが約2cmと薄めなので、重ね使いにも。
刈毛ムートン 座布団クッション

ムートンを使用した座布団クッションです。短く刈った羊の毛は手触りが良く、フカフカしながらもサラッとした撫で心地。通気性がいいので、夏場の使用時のムレも軽減してくれます。
流線形デザインもおしゃれで、洗練された印象を与えます。カラーは、ピンク・グリーン・ベージュの3タイプから選べます。サイズは、40cm×40cm。
刈毛ムートン 座布団クッション

羊の毛を短く刈ったムートンを使用した座布団クッション。見た目のモコモコ感が、手触りの良さを予感させます。触れると厚みがありモフモフしていますが、表面はサラッと。
通気性がいいので、夏でも快適に使用できるでしょう。カラーは、ダークブラウンとベージュの2種類。サイズは、40cm×40cm。
長毛ムートン 円形座布団クッション

羊の毛を使用した座布団クッションです。長い毛をそのまま使っているので、手触りはフワフワ。厚みも約3.5cmあるのでフカフカです。
ほどよい弾力が、お尻や腰への負担を軽減してくれます。サイズは、直径約35cmの円形で、丸椅子にも適用できます。
シンプルな単色カラーで、キャメル・グレージュ・グレー・ピンク・ホワイトの4種類から選べます。
長毛ムートン 座布団クッション

長毛のムートンをそのまま使用した座布団クッション。フワッとした手触りが心地良く、頬ずりしたくなるほど。温もりがありますが、通気性がいいのでオールシーズン活躍してくれます。
形状も、約40cm四方の正方形と、椅子やソファにもおさまりやすく、使い勝手がいいです。カラーは、ピンク・グレー・ホワイトの3種類。
手描き染め本麻座布団 四角形

職人による手染め生地を使用した座布団です。色合いに、なんとも言えない風情があります。和のテイストにあふれ、茶室にでも置きたくなるようなデザイン。
本麻の生地には独特のシャリ感があり、使い心地も快適。通気性が良く、長時間使用しても不快感がありません。サイズは、55cm×59cm。
手描き染め本麻座布団 カラフル格子

カラフルな色合いが特徴の座布団。職人による染め布を使用し、鮮やかなデザインながら温もりを感じます。
一級寝具制作技能士による裁断から仕上げまでの過程もバッチリ。約10cmに整えられた厚みが、絶妙な弾力を生み出しています。本麻生地で通気性も良く、使い心地も快適です。サイズは、55cm×59cm。
手描き染め本麻座布団 フラワー

鮮やかな色合いの花がデザインされた座布団。染織作家によるオリジナルの染めもので、独特な風合いが魅力です。職人により、裁断・縫製・綿入れ・仕上げまですべて手づくり。温もりにあふれた一品です。
本麻らしいシャリッとした手触りで通気性も良く、夏も快適に使用できます。サイズは、55cm×59cm。
座布団は、お尻に敷くだけでなく、折りたたんで昼寝用の枕として使用することもあります。使い道も多いので、必ず用意しておきたいところ。部屋の雰囲気などを含めて、相応しいデザインのものをお選びください。