
ヨーグルトというと、なめらかな食感と、爽やかな酸味などが魅力です。健康にもいいとされ、乳酸菌の働きによる整腸作用などを期待して、普段の食事に取り入れている方も多いでしょう。大手メーカー以外でも、おいしい商品がたくさんあります。
そこで、是非おすすめしたい、食べると幸せを感じるようなヨーグルトをご紹介します。
山羊乳ヨーグルト ピュアな中にも こくのある 150ml × 8本セット

一般的なヨーグルトは牛乳を原料としていますが、こちらは山羊乳を使った飲むタイプのヨーグルト。懸念されるようなクセはまったくなく、さっぱりとした酸味があり、とても飲みやすいです。
牛乳とはまた違ったコクがあり、あとを引くおいしさ。150mlと飲みやすいサイズなので、朝のお出かけ前に1本飲めば、その日一日を快適に過ごせるでしょう。
【アイ・ミルク】のとそだち のむヨーグルト(500ml)

能登産の生乳を100%使用したのむヨーグルト。ほどよい酸味と甘みがあり、口当たりもなめらかでゴクゴク飲めてしまいます。
後味はさっぱりで、ついもう1杯コップに注ぎたくなります。安定剤や香料を一切使用していないので、健康面もバッチリ。乳酸菌の効果で、腸も元気に。
牛乳嫌いの子どもに、こちらから始めさせて、乳飲料に慣れさせるという方法もありでしょう。
ケフィアヨーグルト500ml

生乳を使ったケフィア菌入りのヨーグルト。ケフィア菌は、乳酸菌や酵母菌などから構成される菌で、整腸作用を促すとされています。
大きな特徴は、牛乳などに比べて、摂取してもお腹を壊しにくいところ。ですから、お腹を壊しやすいタイプの方も安心です。
味は、酸味が少なめで、口当たりはサラッとしています。食べやすいので、スイスイと口に運んでいってしまいます。
半田ファーム 濃厚飲むヨーグルト【プレーン】470g3本

北海道産の生乳から作られたヨーグルト。北海道の大地で元気に育った牛からとれたミルクの、濃厚な味が堪能できます。
ドリンクタイプとなっていて、濃厚ながらも飲みやすい。味はプレーンなので甘さはありませんが、ほどよい酸味があって、口当たりに清涼感をおぼえます。
喉の奥にスッと入ってくる感覚が心地良い。
こちらはプレーン以外に、味付きのものもあるので下記にてご紹介します。
上記で紹介した飲むヨーグルトに、甜菜糖を加えたタイプになります。甜菜は、ジャガイモなどと同様に北海道の代表な作物。甜菜糖は、まろやかでコクがあるのが特徴。ヨーグルトに合わせることで、味に深みが加わります。子どもから大人まで、幅広い層に人気です。
半田ファーム ヨーグルト【プレーン】450g3本

健康的な牛の乳から作られたヨーグルト。広大な北海道の大地でのびのびとたくましく育った牛は、とれるミルクも濃厚です。ヨーグルトもコクがあって、贅沢な仕上がりとなります。
こちらはプレーンタイプで、口当たりがやさしく、味わいスッキリ。朝に食べれば、爽やかなスタートが切れるでしょう。
甘さが欲しいという方には、味の付いているタイプもあるので、下記にてご紹介します。
上記で紹介したヨーグルトに、甜菜糖で甘みを加えたタイプです。やさしい甘さは子ども好み。家族みんなで楽しめるヨーグルトです。
フルーツなどを加えて、スイーツ感覚で食べれば、幸せな笑顔が浮かぶことでしょう。
ヨーグルトには、腸内環境を整える効果があるとされます。すると、健康にいいだけでなく、美容にも好影響を与えることに。元気にも美しくもなれるヨーグルト。食べないという選択肢は、ないでしょうね。