<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=8ccf67ed-3172-4ffb-a769-d83d7d332148&amp;e=pv&amp;noscript=1"/>
  • あるるマニアのお気に入りアイテム
  • まとめ記事
  • 6線ストライプ制作
  • ショップ一覧
  • お気に入り
  • カート
  • コンテンツ
  • カート
  • コンテンツ
2025.07.04

疲れた心と体にピッタリ! 本当に癒されるアロマグッズ10選

疲れた心と体にピッタリ! 本当に癒されるアロマグッズ10選

忙しい日が続くと、癒しの時間が欲しくなります。ゆっくりお風呂に入ったり、音楽を聴いたりと、方法はいろいろありますよね。そこにアロマを取り入れると、香りの力が加わり更なる癒し時間が叶います。
今回はそんな、疲れた心と体を癒してくれるアロマグッズをご紹介します。

アロマ SOYAキャンドル

アロマ SOYAキャンドル

天然由来の大豆油を原料にしたキャンドル。天然素材で作られたキャンドルは、すすが出にくいのが特徴。炎の美しさが長時間持続します。

溶けたロウは、肌に塗ってパックとして使用することができます。それも、天然由来の最高級品質のなせる業。しっとりスベスベのお肌に仕上がります。

リラックスしながら、美容を意識した時間も過ごせるアイテムです。

カップスキャンドル

カップスキャンドル

フレグランスオイルを配合したキャンドル。キャンドルホルダーやお皿などにのせて使えるタイプです。

プライベートブランドとなっていて、すべて手作り。温もりの感じられる一品です。火を灯すと、炎の揺らめきと、漂うやさしい香りに癒されます。

香りは30種類近くあるので、必ず好みのものが見つかるはずです。

【音と香り】 焚き火のような音が聞こえる癒しのアロマキャンドル 100ml

【音と香り】 焚き火のような音が聞こえる癒しのアロマキャンドル 100ml

焚火のようにパチパチと音が鳴る不思議なキャンドル。都会の喧騒から離れ、ひとり静かな場所で焚火をしているような気分が味わえます。

音とともに、炎の揺らめきが癒しの世界へと誘ってくれる。アロマの香りも漂い、聴覚と視覚、嗅覚で楽しめるアイテムです。ネガティブな感情も、いつの間にか消え去ってしまうでしょう。

アロマティーライトキャンドルお楽しみ6個セット

アロマティーライトキャンドルお楽しみ6個セット

カップに入った小さいサイズのキャンドル。キャンドルホルダーやお皿などにのせて使用するタイプです。

フレグランスオイル配合で、部屋のなかにフワッとやさしい香りが広がります。香りには、ハーブ系やフラワー系、フルーツ系やフード系といった種類があり、お店側がおすすめの香りをセレクトしてくれます。

アロマオーナメント リーフ

アロマオーナメント リーフ

エッセンシャルオイルを染み込ませて使用するリーフ型のオーナメントです。表面にはハーブの柄がデザインされています。好きなオイルを選んで葉先に付け、部屋に吊り下げれば、いつの間にか香り豊かな空間に。

パープル・オレンジ・グリーンの3色入りで、落ち着いた色合いが部屋に馴染み、見た目にも心を和ませてくれます。

ひのきのアロマスティック

ひのきのアロマスティック

オイルの入った瓶に差して使用するアロマスティックです。ひのき製となっていて、吸い込んだオイルを空気中に香りとして放ちます。どんなオイルにも対応できるので便利。

また、ひのきのみでも香りがあるので、そのままの状態で置いておいても自然の雰囲気が楽しめます。サイズは、長さ18cm。

香る花 白/黒BOX

香る花 白/黒BOX

美しい花の形をしたアロマディフューザーです。めしべの部分にオイルを垂らして使用します。

白と黒の2タイプあり、どちらもアート作品のような繊細さを感じます。インテリアとしても優秀な一品。

アロマは、ベルガモット・ゼラニウム・パチュリの3種を配合した幸せブレンド。部屋のなかが、幸福感に満たされるはずです。

フレグランスポット:カラーペンダント

フレグランスポット:カラーペンダント

お気に入りの香りをいつも持ち歩きたい…と思うこともあるのでは?そんな願望をかなえてくれるのがこちらのペンダントです。

トップ部分のポットに1~2滴落とし、着用。大好きな香りが胸もとから湧きあがり、気分も上がります。シーンによって香りを変えれば、気分転換にもなるでしょう。

カラーは、30種類近くから選べます。サイズは、縦31mm×横21mm。

テンミニッツ アロマライト イエローライト

テンミニッツ アロマライト イエローライト

どこにいてもアロマの香りが楽しめるのがこちらのアイテム。
内側に設置された専用のパットにオイルを3~4滴たらし、スイッチをON。すると、内蔵されたファンの風にのってアロマの香りが広がるシステムです。

10分タイマー付きで、香りが行きわたったところで自然とOFFに。ライト付きなのも便利です。

職場や旅行先でも、好きな香りに満たされ、幸せな気分に浸れます。

日本の四季を香りと色で表現 現代版アロマ和ろうそく 花灯窓 望

日本の四季を香りと色で表現 現代版アロマ和ろうそく 花灯窓 望

植物由来の原料でできている和ろうそくを使用したアロマ。和ろうそくは、すすが少なく美しい炎が立ちのぼるのが特徴。炎の揺らぎを眺めているだけでも癒されます。

和ろうそくとアロマの融合も、独自の技術により完成させたもの。和のテイストの感じられる奥ゆかしい香りが楽しめます。

アロマは、リラックスやリフレッシュといった効果が得られるアイテムです。なくても生活に支障はありませんが、あれば快適さは確実に増します。
種類によって気分も変わるので、いろいろ試してみたくなるはず。感謝の思いを込めたプレゼントにもおすすめです。

新着記事

記事一覧を見る