
仕事を頑張ったとき、目標に向けて努力したときなど、自分にご褒美をあげたくなりますよね。ちょっとした贅沢をしたくなるかもしれません。それは、普段あまり自分が買わないようなものに手を出してみる、良きタイミングだとも言えます。
せっけんなどは、種類をあまり意識しないものなので、いろいろ試してみてもよさそう。今回はそんな、ちょっと変わったおすすめのせっけんをご紹介します。
五島・椿のせっけん 100g 第29回長崎県特産品新作展・優秀賞受賞 五島産の高品質な椿油を石鹸

五島列島は、日本有数の椿の産地として知られています。こちらは、そんな椿を使用したせっけん。椿油を無添加せっけんに配合。
さらに、天然素材の柑橘系トウヒ油を加えることで爽やかな香りをつけ、清涼感ある一品に仕上げられています。敏感肌の方や、赤ちゃんにも使っていただける、肌にやさしいせっけんです。
オリーブ石けん

原料に、パレスチナの食用ヴァージンオリーブオイルを使用したせっけん。通常のせっけんの製造の際に使用される他の油は、一切配合されていません。
クリーミーな泡立ちで、肌になじみやすく、保湿力も十分。 「化粧水を使わなくても快適だった」「もう他のせっけんに戻れないかも…」といった声もあり、石けんにこだわる方から喜ばれています。
うる肌茶房 炭酸お茶石けん スパークリングソープ 60g

初めて使用する際は、驚かれることでしょう。こちらは、水に触れると炭酸が発生するスパークリングソープ。
炭酸が角質層まで行き渡り、肌表面の汚れをすっきり落とします。 洗い上がりはつるんと明るい印象で、シャキッと爽快な洗い心地に、毎日の洗顔が楽しくなるはずです。
アレッポの石けん ライト(約180g)

オリーブオイルをたっぷりと含んだせっけんです。手洗いや洗顔だけでなく、洗髪にも使用できる便利なアイテム。
必要以上に油を洗い流さず、適度に残すことで、美しさと潤いを持続させます。これひとつで、全身が軽やかに洗い上がります。
後生掛温泉おりじなる泥石けん

秋田県にある後生掛温泉。美容から健康まで、幅広い効果があることで知られています。そんな成分をたっぷり含んだ泥を使用したせっけんです。
使用後は、まるで温泉上がりのようななめらかな肌触りを感じられることも。是非、効果をご家族ご友人と共有していただきたい一品です。
はちみつ(レモングラス・メイチャン)

国産の純粋はちみつを使用し、さらにココアパウダーを配合したせっけん。レモングラスやメイチャンの成分により、使用すると甘酸っぱい爽やかな香りが漂ってきます。
原材料には、パームオイルやココナツオイル、オリーブオイルといった保湿成分として知られる植物性オイルを使用。
しっとりとした洗い上がりで、「肌が整うような印象を受けた」という声も届いています。
★毛穴すっきりミネラル石鹸 ★KIHADA 石鹸 120g(プランシードゥシー・メディカル)

ミネラル成分をたっぷり含んだせっけん。 主成分となっているのは、麦飯石。毛穴に潜んだ汚れをしっかりと取り除き、しっとり保湿してくれる成分です。
肌のバリア機能を高める効果も期待できます。コンディションも整い、気分良くお出かけできるでしょう。
甘酒・ローズクレイ(ラベンダー・ローズゼラニウム)

飲んでおいしい甘酒ですが、含まれている米麹は、古くから美容や健康を気づかう人々に親しまれてきた発酵素材です。メラニンの生成を抑えるといわれる成分も含まれており、肌を明るく見せたい方に選ばれることも。
こちらは、そんな米麹甘酒を配合したせっけん。ローズクレイを使用し、見た目も美しい仕上がりに。香りもフローラルで華やかさを感じます。
キダチアロエ配合石鹸「自然石鹸 アロエの心」 90g

キダチアロエを配合したせっけん。薬用植物として知られるキダチアロエは、スキンケア素材としても注目されています。
特に、保湿効果に優れ、しっとりと潤いのある肌に仕上げてくれます。しかも、特別な加工を施すことで、キダチアロエの配合量は従来の石鹸の15倍。驚きの美しさを、手に入れられるかもしれません。
天然藍石けん 大60g/1760円 小30g/880円

スタイリッシュな見た目が特徴。天然藍草から抽出されたエキスと、藍染め液から作られた藍の華パウダーにより、美しい藍色に仕上げられています。
さらに、配合された幾種類もの天然成分が肌をやさしく洗い上げ、しっとりとした質感やツヤ感を実感できたという声も寄せられています。女性に限らず、男性も喜ぶ贈りものとなるでしょう。
せっけんも、配合されている成分により、得られる効果も様々です。いろいろ試してみると、新たな発見があるかもしれません。また、こだわりがない方も多いと思うので、贈りものに相応しい、気の利いた一品となるでしょう。