
甘いものが無性に食べたくなるとき、ありますよね? チョコレートは手軽に食べられて、そんな欲求も満たしてくれます。チョコレートを使ったお菓子は、デザインも豊富で、見た目にも惹かれるものが多いです。そこで今回は、絶対に食べていただきたいチョコレートのスイーツをご紹介します。どれも一度食べたらハマるものばかりですよ。
とろける生ガトーショコラ ショコラ味 4個入り(18cm型、10等分)

チョコレートの濃厚な味わいと、なめらかな舌触りを堪能できるのが、ガトーショコラの魅力。こちらの商品も、しっとりとした生地が、口のなかでとろけていく感覚が楽しめます。

原材料は、てんさい糖、バターミルクパウダー、有機ココナッツオイル、平飼い卵、有機ココアパウダー、太白ごま油、牛乳。グルテンフリーなので、アレルギーのある方も安心して召しあがっていただけます。
内容量は4個入りで、ひとつずつパッケージに分けられて入っています。
十割そば粉のガトーショコラ 4個入り(18cm型、10等分)

小麦粉の代わりに、そば粉を使用したガトーショコラ。濃厚なチョコレートが、口のなかでトロッと溶けていきます。あとを引く生チョコのような食感がたまりません。
原材料は、てんさい糖、牛乳、有機ココアパウダー、有機ココナッツオイル、そば粉、平飼い卵、太白ごま油。
ラム酒が入っていないのでクセもなく、お子様でも美味しく召しあがっていただけます。
石川さんちのガトーショコラ

こちらは米粉を使用したガトーショコラです。いつまでも口のなかに残しておきたくなるような、しっとりやさしい食感。濃厚でありながらも甘さは控えめで、コクと深みのある味が口のなかに広がります。
原材料は、鶏卵、チョコレート、発酵バター、生クリーム、砂糖、自家製シロップ、米粉、ココアパウダー。サイズは、長さ20cm×幅7cm×高さ6cmです。
低糖質ショコラロール

断面の美しさが特徴の、クリームがぎっしり詰まったロールケーキです。生地に使用されている、フランス産カカオパウダーが生み出す濃厚なコクが、口どけの良い九州産の100%ピュアクリームと重なり、絶妙なハーモニーが楽しめます。
小麦粉不使用で、バターや牛乳はすべて国産を使用した、こだわりの一品。サイズは16cmで、5~6人で食べるのに丁度いい大きさです。
ブラウニー 5個入

スティックタイプで食べやすい形状のブラウニー。クッキーとケーキのあいだのような、柔らかくサクッとした生地のなかに、ナッツの食感が心地良い。ナッツの香ばしい風味も、濃厚なチョコレートの良いアクセントとなっています。
原材料は、バター、チョコレート、カカオマス、卵、カソナード、小麦粉、カカオパウダー、砂糖、ピスタチオ、ピーカン、水飴、グランマニエです。
紅茶の生チョコ 12個入

口のなかでスッと消えていくような、なめらかな食感が楽しめる生チョコ。アールグレイの上品な香りが鼻から抜け、しばらく余韻に浸っていたくなります。
こちらの商品は、別タイプもあるので紹介しておきます。
上記の商品の生チョコタイプ。ベルギーチョコレートを使用し、カカオの深いコクと風味が感じられます。チョコと生クリームの絶妙な配合により、口に入れた途端にフワッととろけるような食感に仕上げられています。
しっとり生チョコパウンドケーキ

ブラックチョコを使用した生チョコタイプのパウンドケーキです。ほんのり苦みを感じるビターな仕上がりは、大人の味のようにも感じられます。
口のなかでとろけていく生チョコの食感もたまりません。原材料名は、ブラックチョコ、小麦粉、卵、生クリーム、牛乳、ココア、三温糖、ケーキ用マーガリンとなっています。
チョコレートにも、とろけるような甘いものや、ほんのりと苦味を感じるようなものもあります。香りにも差があり、使っている種類によってスイーツの仕上がりもまるで変ってきます。個性豊かで奥の深い、チョコレートスイーツの世界をぜひ一度ご堪能ください。