雨や台風のような荒れ模様な天候だと、頭痛やけだるさなどの気象病(天気痛)が出やすいですよね。そんな日の対策には、「TENKIブレンド」がおすすめです。ナチュラルハーブが、悪天候時の不調で溜まるイライラを癒やしてくれるはず。ココロにもカラダにも優しくておいしいボタニカルの力で、天気が悪くなる憂鬱を和らげてみてください。
YUANHERB(ユアンハーブ)の「311 TENKIブレンド」は、気象病の悩みを抱える人向けに作られたハーブティーです。素材には、痛みの緩和や神経を鎮めることに期待できるハーブをブレンドしています。
<ブレンドしているハーブの効能一例>
●フィーバーフュー:片頭痛の緩和に期待できます。
●パッションフラワー:リラックス効果が期待できます。
●カモミール:鎮痛効果が期待できます。
●レモングラス:リフレッシュ効果が期待できます。
●ペパーミント:神経を鎮める効果が期待できます。
●ローズマリー:体のコンディションを整える効果が期待できます。 etc.
ブレンドされているハーブは、日本の有機JASやフランスのECOCERT(エコサート)などの厳しい基準をクリアしたオーガニック素材。梅雨や台風のような荒れ模様な天気の前や当日に、ナチュラルハーブの力でココロとカラダを優しくケアしてみませんか?
「311 TENKIブレンド」は、YUANHERBオーナーが作り上げたハーブティー。そんなオーナーも、気圧変化による不調のツラさを知る一人です。
以前は、富士山に登っても平気でしたが、数十年前に体調を崩して以来、低気圧が近づくと不調に襲われるようになったそう。また、低気圧の不調に関するお問い合わせが多いことから、「何とかしたい!」との想いで気圧対策の商品作りをはじめました。同じ悩みを持つオーナー夫婦が自ら試飲し、試行錯誤の末に完成させたのが「311 TENKIブレンド」。
このブレンドハーブティーは、気象病に悩むオーナーとお客様の声から生まれたものなのです。荒れ模様な天気の「ツライ」を、理解している人が作ったものだからこそ安心して飲めるはず。
「TENKIブレンド」は、とっても簡単に味わえます!YUANHERBの商品は、ティーパックの商品が多いので、お湯に浸すだけで楽に美味しくいただけますよ。マグカップに直接入れるのはもちろん、ティーポットや保温ポット、水筒でも。
ティーポットやマグカップは、ティーパック1包と熱湯200~500㏄を注ぎ、フタ(マグカップは、小さな皿を代わりに)をしたら3~7分程蒸らしましょう。保温ポットや水筒は、1包と熱湯500㏄を入れるだけ。しかも、ティーパックは入れっぱなしでも大丈夫です。これなら、ご自宅でも出先でもおいしく気象病対策ができますね。
簡単に淹れられるので、気圧が変わる前日や当日のティータイムにピッタリ。また保温ポットや水筒なら、お仕事中でも手軽に味わえるので、悪天候な日の業務もストレス少なめで進められるかも。
手軽に味わえる「TENKIブレンド」なら、悪天候前日でも当日でも優雅に気象病対策ができちゃいます。ブレンドハーブも、無添加で頭痛やだるさなどを和らげやすいものばかりなので、カラダもココロも優しくケアできるはず。いつものお食事やティータイムのドリンクで、簡単ゆるく荒れ模様な天気を乗り切っちゃいましょう。
なお、ハーブの種類によっては合わない方もいらっしゃいます。注意事項に該当される方は、かかりつけの医師の指示に従った上で、購入を検討してみてください。