毎年この季節はカラフルな手帳が文具店に並びだし、とても華やかになります。 今年の一冊をどうしようか毎年悩みますよね。
「ブロックタイプで一月見渡せるのがいい」「日ごとにメモ欄が広い方がいい」 「メモは無地がいい」などさまざまな希望があるかと思います。
今年は自分好みにオーダーメイドしてみませんか?

オーダーメイドで作るオリジナル手帳
&PAPERSさんのリング手帳はカスタマイズ項目が豊富! 自分好みにリフィルを組み合わせてオリジナル手帳をオーダーメイドできます。
表紙・裏表紙/内貼

お好きな柄をお選びいただけます。表紙デザインが豊富です。
表紙オプション 有/無
※表紙保護用プラスチックカバーを付けることができます。
リフィル

カレンダー(縦/横)/罫線/横線/無地/マンスリー/ウィークリー
リングの留め方
2箇所止め/全長止め
リングカラー

10色からリングカラーをお選びいただけます。
留め具オプション

オプションで留め具を付けることが出来ます。 ゴムは10色から、封かんは6色からお選びいただけます。
表紙のデザインは特に素敵なものばかりなので、お気に入りのデザインがきっとあるでしょう。 素敵な一冊にして何度も開きたくなる手帳にしましょう。
手帳になにを書く?予定表以外の活用法

せっかくの素敵な手帳なのでしっかりと使っていきたいですよね。 でも、予定以外に何を書くの?と手帳を持て余してしまう事も多いのではないですか?
そこで、あるるからいくつかアイディアを選出しましたのでご活用ください。
1.日記
マンスリーやウィークリーの余ったスペースには一言日記。しっかり遊んだ日はページをとって書いてみましょう。映画や読んだ本の感想を書くのもいいですね。
2.欲しい物・行きたいところリスト
ネットで見かけた商品やランチや旅行など行きたい!と思ったところを書き留めておきましょう。リストにチェックを入れていくことを休日の楽しみにしていきましょう。
3.目標
一か月の目標や週の目標を書いてみましょう。 難しく考えず「夜更かししない」、「本を2冊読む」など気負わずに書いてみましょう。
以上となりますが、もちろん他にも家計簿をつけてみたり、献立を書き込んだり活用法は様々です。
最初は、毎日書くことをたくさん作ってしまうと億劫になってしまします。 無理をせず5分くらいで書けることから始めることをおすすめします。 何もない日は「何もない日!」と書いたり、シールを貼っておしまいでもいいですね。
まとめ
一年使っていくものとなるので、自分好みのカスタマイズで自分だけの一冊を 作っていきましょう。 一年たつ頃には思い出の詰まった捨てられない一冊にしたいですね。