*サイズは写真に表示の寸法をご確認よろしくおねがいします。
お膳を使う場合にセットで用いる金襴の布で、『打敷』(うちしき)と呼びます。
この四角の打敷は、主に浄土真宗以外の宗派で使用されます。
(浄土真宗の場合は基本的に三角の打敷を用いることが多い。)
四角の打敷はお膳をお供えする場合に用います。
仏壇から引き出す盆引きや下段でお膳の下に挟み込んでお相撲さんの化粧回しの要領で使用します。
盆引きを利用する場合は盆引きの幅と同じかはみ出すくらいのものを用います。
お膳をするときにあわせて使いますのでお膳をお供えしない普段は基本的に使用しません。
クリーニングはできません。
黒い背景は写真用電球照明、白い背景は写真用LED照明での撮影です。
*同じ金襴でも、生地の取る位置で柄の配置が写真とずれますのでご了承よろしくおねがいします。
*金襴の折り目にそって折り曲げられる方向が決まっているのでご注意ください。