<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=8ccf67ed-3172-4ffb-a769-d83d7d332148&amp;e=pv&amp;noscript=1"/>
  • ショップ一覧
  • お気に入り
  • カート
【京都】正統派_350ml画像
カテゴリ

【京都】正統派_350ml

¥780
在庫あり
  • 0
VINSY
麦雑穀工房とのコラボ!
正統派

ブルワリー :京都醸造
地域    :京都、南区
スタイル  :Hefe Weizen
アルコール :5%
IBU     :12
Hop    :Saaz
容量    :350ml
※要冷蔵
麦雑穀工房とのコラボ!程よいボディ感と
ソフトな小麦の存在感、パンのような
滋味深い味わい、バナナやクローヴ、
柑橘・コリアンダーのほのかな味わい

【醸造家の声】
雑穀工房とどんなビールを造るかについて話し合った際、私たちは彼らの地域ならではの味や彼らが作っているビールの特徴を捉えたものにしたいと考えていました。雑穀工房といえば、地元の農家さんと関係を築き、そこで栽培された多種多様な穀物を使ったビールを造っています。同じ穀物は地元のパン屋さんでも使われ、滋味深く美味しいパンは大変好評なんだとか。このことを聞き、私たちもその地域の穀物を使ってビールを造ろうということに決めました。さらに、雑穀酵母の木樽熟成ビールは定評があり、その酵母のもつ特長が彼らのビールのキャラクターに大きな影響を与えています。

麦芽化していない生の大麦と小麦、そしてクローブやバナナのようなフェノール香を生み出すドイツの酵母を使い、これらの食材を最大限に引き立てて造るのは、ドイツの小麦ビール、ヘーフェヴァイツェン。通常、生の穀物は麦芽化しないとデンプンを糖に変えることができないため、ビール醸造にはあまり使われません。これを克服するために、酵素を使ってより複雑なタンパク質やデンプンを分解し、酵母が消費できる単純な糖にするために時間をかけて製造を進めました。生の穀物を使用するメリットは、ビールの味わいに素晴らしい複雑さをもたらし、穀物が育った土地がもつ特有のニュアンスをビールに加わえることができます。

そして、伝統的なビールスタイルに忠実ながらも埼玉県産の穀物を使うというほのかなツイストを加えたクラシックなヘーフェヴァイツェンが完成しました。



もっと見る
ショップコメント
ソムリエ店主がセレクトした 日本、フランス、イタリア、南アフリカ、東欧の自然派ワイン、 サケディプロマ(インターナショナル)がセレクトした 日本酒、 マイクロブルワリーのクラフトビールを販売しています

この商品を見た人はこちらの商品も見ています

このショップを見た人はこちらのショップも見ています

© 2022 創作品モール あるる